ジャン=リュック・ゴダール/遺言 奇妙な戦争のネタバレレビュー・内容・結末

『ジャン=リュック・ゴダール/遺言 奇妙な戦争』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最前列で鑑賞。修正液の跡、定規で引かれた罫線や文字の滲み、写真からはみ出た糊、重ねられたイメージのパッチワークのつなぎめにおける細かな部分までじっくりと観察が叶った。唐突な『アワーミュージック』の全…

>>続きを読む

ゴダールを観たことまだないんだけども、こういうショートフィルムは今観ないと観られなくなりそうで。

予告編とも遺言状ともとれる内容。頑張って字幕を追ってる時にデカい音が鳴るので下手なホラー映画よりビ…

>>続きを読む
教授が3回観たと言っていたので観た。
やっぱりゴダール。大音量の音楽にはめちゃビビったが、入り込んできたところで急に終わって締め出される感じ。ゴダールだ。

基本的にスライドプロジェクターで映すような静止画だけなのに、画面全体に緊張感がある。(最初は映写機の故障かと思いましたが…)

ただ書いたり貼ったりしただけにみえるのに、それがとてもかっこいいし、美…

>>続きを読む

作られなかった作品の予告編という体の20分の短編映画。死を間近にしたゴダールの声も聞けます。病気のせいでけっこうしんどそうな声ですが、映画への愛を語っています。

カット数は全編で30カットくらいか…

>>続きを読む

誰もがスマホで動画をとって、スマホで動画編集をして、監督になれてしまう時代に、ゴダールは「映画」を破壊しようとしたのかもしれない。

コラージュされた文字や写真や絵。断片的で暴力的に音が大きい音楽。…

>>続きを読む
全然分からなかった。20分しかないのに寝落ちしそうになる。映画の懐はかなり広いとは思うが、ちょっと想像のはるか上だった。高評価している人の話をじっくり聞きたい。評価不能。

ゴダールの遺作。
とりあえず前情報0で観た。
というかそもそもほんとに予告編なのか本編なのか映画なのか映画じゃないのか分からない。本当に。

観て感じたことを一言で言うと、怖い。
今まで観た全ての映…

>>続きを読む

いかに美しい虚構でいられるか、ですか?


今年は頑張って言語化していきます

canonのフィルムの裏面?に書かれたテキストと写真、音楽、人の声(字幕で理解したという意味ではテキスト)、間で構成さ…

>>続きを読む
ゴダール映画に観客は意味がわからない!金を返せ!と暴れる人もあった、みたいな伝説を体感できて震えた。笑 死ぬ間際まで映画を撮り続ける行きが様が伝説の巨匠。かっこいい。

#34
>|

あなたにおすすめの記事