ゴジラ-1.0/Cのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ゴジラ-1.0/C』に投稿されたネタバレ・内容・結末

モノクロ版とは知らずに鑑賞!
カラーで見たかったが、モノクロの方がCGの粗が見えないのかも?
久々の白黒映画に途中で飽きないか心配だったが、眠気も飛ぶ程夢中だった。ゴジラでかいし音も怖いし、戦後の暗…

>>続きを読む
死ななくても、って思ってたら、···。
いいんですけど。
首筋に出てきた背びれっぽいのが、次の布石ですかね。
次はカラー版みます。
エウレカっぽい波長と思ってたら、音楽は佐藤直樹。いいね。

カラー版を見ていたので、せっかくだしこちらもとプライムビデオで鑑賞

モノクロになったことで、画の安っぽさが消えて一気に見やすくなった

が、もともと気になってた作品のアラが余計に目立つ様になった

>>続きを読む

シン・ゴジラに続いてこちらも鑑賞。

めっちゃ面白かった、、、!

敷島の本懐を遂げることが出来てヒューマンストーリーとしては全てハッピーエンドで終えたと思う。ただ最後にね。

次のゴジラはどんなゴ…

>>続きを読む

ゴジラ−1.0と/cを間違えて観ました。
以下はゴジラ−1.0の感想を流用。

東宝の最初の文字を昔の白黒のも出してきた時点でもしかして‥?って思ったけど、まさかのこの令和の時代に全編白黒映画をやる…

>>続きを読む

せっかくのモノクロだし、昭和顔選手権。
小汚ければ良いというものでもなく、やはり顎周りがしっかりされてる方が映るとリアリティが増しますね。
つまり橋爪功さん優勝です。そりゃそうだ。

特有のチェレン…

>>続きを読む
おお映える映える
かなりモノクロと相性がイイと思う
いや完璧ってほどではないんだけど

677
2024 12
アマプラ限定4
カラーもあったけど戦後だし白黒の方が雰囲気合うかなと思ってこっち視聴。
白黒久しぶりに見たけど戦後の背景と相まって凄く良かった。けどやっぱり爆破とか破壊光線的…

>>続きを読む

本当はこっちを映画館で見たかったけど、すぐ終わりすぎ!
この昭和の戦後日本が設定だから絶対白黒の方が面白いと思ったけど、思ったより差はなかったかも??ただゴジラの真っ黒感と対比して放つ光線の白さがと…

>>続きを読む

ゴジラ退治の話だけではなく、主人公が立ち直る話がメインなのがいいと思った。最後、主人公が死ぬつもりなのかと思っていたけど、自分の意志で生きる方を選んだところもよかった。
CG迫力あったりし、ハラハラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事