エレベーター・ゲームのネタバレレビュー・内容・結末

『エレベーター・ゲーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

怪異が襲ってくる時のスピード感は洋ホラーっぽいし、
怪異は出てないけど空気感で怖くしてくるのはアジアホラーっぽい。

よくわからなかったシーンがいくつか。
1.最後なぜ返事も振り返りもしてないクロエ…

>>続きを読む

エレベーターゲームの途中で姿を消したベッキーを探すために兄はベッキーがこのゲームをする原因となった男がいるホラーYouTuberのオフィスを訪れる

監督さんはアジアホラーが好きそうこういう日常のふ…

>>続きを読む

1時間つまらんを我慢すれば、ちょっと盛り返して、ぽかーん。
喋らない、目を開けない、ちゅーか乗らない、近づかない、これを守ればセーフだなんて保証は無いのに案の定でピンチなバカ者たちのいつものホラー、…

>>続きを読む

最近ちょこちょこと映画のネタになってるエレベーターゲーム。
いまいちルールがよくわからない。
ゲームが成功して異世界に行けたとしてちゃんと帰って来れるの?
成功しても失敗しても結局死んじゃうのでは?…

>>続きを読む

未体験ゾーン4本目。予想以上に良かった!
・手順わりと複雑だから覚えられなくないか
・エレベーターの都市伝説、初出は2ちゃんのエレベーターで異世界に行く方法だと認識してるし、ひとりかくれんぼってワー…

>>続きを読む

エレベーターが異世界に繋がってしまう恐怖を描いた作品という事だったんですが、そこまで異世界感ないなこれ。怪異の女が襲ってくる方がメインだし、現実世界に普通にいて、場所もエレベーターとか関係ない。きさ…

>>続きを読む

都市伝説ゲームを動画配信者たちがやったらという映画。

エレベーターを手順通りに動かしたら異世界に行けるという設定。
映画内で何度かその手順が出てくるけど、個人的にはあまり飽きはしなかったかな。
緊…

>>続きを読む
チラ見せの効果も相まって、お化けのビジュアルが何度見ても怖い!

今作は霊媒師の次に頼もしい、「塩」が出てきた。どうせ効果無いだろうと思いつつも、多少期待してしまう。

機会があったら観る、くらいの気持ちだったけど機会があったので観てきました。
「個室」であり「扉」であり、なるほど別世界への入り口としてエレベーターという場所は良いな、と感心。
そこまで期待はしていな…

>>続きを読む

なんかすっごいJホラーリスペクト感じるアメリカホラー。所謂都市伝説ナメてやっちまったら悲劇的な展開になところとか、クリーチャーの動きが貞子とかその辺りぽいとか、アメリカナイズされたJモノみたいな視線…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事