ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスターに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター」に投稿された感想・評価

ゆづき

ゆづきの感想・評価

4.1
ベインズと旦那さんとの対比がとても明確で良かった。ピアノで感情を表現しているのも良かった。
サントラは言わずもがな良かった
ろく

ろくの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

すごく綺麗だけど汚い。
寝取られ不倫モノなのに、圧倒的な画と音の美しさで主人公への不快感をねじ伏せる稀有な作品。
この主人公を昨今多々見る「私らしさ」を求めるヒロイン像の原点として宣伝するのは如何な…

>>続きを読む
面白かったけどエイダが奔放過ぎた
ありのままを願った代償が指1本なのは情もあったのかなと

誰も娘の名前を呼ばないのが気になっちゃったな……
なっちゃんの訳が自然過ぎて聞き取れなかったのもあるかもだけど
kajiyann

kajiyannの感想・評価

5.0

2024年劇場鑑賞38本目

美しさと妖艶さと強い意思、いや〜見惚れましたわっ!😉

自分の分身だったピアノと決別し新しい人生を生きる意思表示の銀の義指…
やっぱ人間前に進む意思持たなきゃダメっすよ…

>>続きを読む
レユ

レユの感想・評価

4.2

 初めて観ました。
終始共感はできない。時代が違うのか分からないですが、賛成はできない。でも引き込まれる映画。映像の美しさ。そして何よりもエイダの表情。彼女の顔にずっと引き込まれる。そして、この映画…

>>続きを読む

どの瞬間も絵画のように美しく、
それでいて哀れな人間たちが愛おしく切なくて。
冷たく広がる海岸に鬱蒼と生い茂る原生林。
この世の果てのような絶景に響く、
美しいピアノの旋律が、
映画の後もずっと耳か…

>>続きを読む
寝取られ趣味はないけど、衝動的な人間を眺めてるのが好きかもしれない。
ラウぺ

ラウぺの感想・評価

4.2

19世紀の半ば(日本語の字幕のみ1852年と表示される)、6歳で言葉を話すのをやめたというエイダ(ホリー・ハンター)は、そのままでは息をするのを止めかねないという父の主導で、ニュージーランドに住むス…

>>続きを読む
o219028t

o219028tの感想・評価

5.0

この映画の作品世界は、「ピアノを弾くこと」と「それを聞くこと」という主題が織りあげる錯綜した戯れの場からなっている。文化的に制度化された人物たちが何を聞いたか、そして何を聞かなかったかという点から出…

>>続きを読む
わんこ

わんこの感想・評価

4.6
タイトルだけは以前から知ってた。画の美しさに惹かれて。主人公の強さと、娘ちゃんの無邪気さが眩しい。

あなたにおすすめの記事