ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスターに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター」に投稿された感想・評価

@ル・シネマ

素晴らしかった。
最初の荒々しい波の映像から、そのままの荒々しさと繊細さを兼ね備えたような映像に圧倒された。雨の中、膨らむ黒いドレスと、ラストの海に沈んでいくピアノの映像は忘れ難い。

4Kデジタルリマスター!30年ぶりに劇場公開!と思って
見に行ったけど、4Kの価値…という
映像美は美しいんだけど、キリッとした画作りでないので
恩恵…??と思いながら、2時間という最近の映画にはな…

>>続きを読む
syokojp

syokojpの感想・評価

4.2

や〜やっぱり魅力的な映画。

10代の時にレンタルビデオで見たけど、40過ぎて見るとまた格別。
サントラも買って聴いてたな〜

全てのシーンが絵になる。
そして異質。

ヴィクトリア朝のドレスが、未…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

母と離れたくない子どものように、ピアノを離さないエイダ。ピアノは彼女の声であり、そして母のように彼女の人生に寄り添ってきた。彼女が大切にしたいと思える存在に出会えた時、母の元を離れ新しい人生を歩んで…

>>続きを読む

札幌での新生活1本目の映画は、安心して観ることのできる傑作からスタート。
今回の観賞で目に付いたのは、サム・ニール演じるスチュアートと、ハーヴェイ・カイテル演じるベインズだ。まずこのキャスティングが…

>>続きを読む
とと

ととの感想・評価

4.1

う、うつくし……全てが……

ワンシーンワンシーン全部の画が強烈に美しくて夢のようだった
ボリュームのあるシックなドレスでジャングルを闊歩する画もクセになる
何よりエイダのお顔がお人形さんのように綺…

>>続きを読む

ひたすらに美しい。無駄な音が一切ない静けさの中、言葉もなく揺れ動くエイダの感情が胸を揺さぶる。
大切なピアノを触れるかのように彼の肌をなぞるエイダの指を何度も反芻しては切なくなり、自由であることの難…

>>続きを読む

面白かったし映像美と音楽も最高でした。
女の主体性が社会的に許されなさ過ぎて男性(父の次は夫)の所有物でしかなくてところどころ強烈に嫌悪感を覚える場面もあったけど低評価はつけられないなあ、本当に美し…

>>続きを読む

浜辺の波打ち際でピアノを弾いたエイダ。

その姿と音色に惹かれたベインズ。

エイダの本質を理解できなかったスチュアート。

天使であり悪魔であった純真なフロラ。

はー。

ため息の漏れるほど描写…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事