本物のオッペンハイマーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『本物のオッペンハイマー』に投稿された感想・評価

r

rの感想・評価

-

オッペンハイマーの生涯と原爆投下について、実際の映像等交えながら、超ざっくり簡潔にまとまってる。

アマプラ版の字幕が壊滅してるらしいけど、アジアンドキュメンタリーズではちゃんとした字幕でした。(ア…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

オッペンハイマーはニューヨークで生まれた。
非ユダヤ系で、母は画家だった。


優秀だったため基礎クラスを飛び級してハーバードを卒業した。
さらにケンブリッジ大学でも学び優秀であったが
社会のルール…

>>続きを読む

明らかにノーランの作品を念頭に置いた作品なんだけど、
タイトルから期待するようなオッペンハイマーのドキュメンタリーではなく、
原爆開発の話でした。
もっと「オッペンハイマー」の補足を期待したんだけど…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.5

字幕がフラッシュ暗算並みに消えるのでなんだか慌しすぎてかと言って見返す気にもなれず

やはり本物が話してるところを見ると空気の違いがわかる。
映画より悲惨な映像出てくる、ヒトラーも出てくる。

映画…

>>続きを読む
字幕なしの方が圧倒的に観やすい

動くJをちょくちょく観られるのが唯一の利点
‘Oppenheimer’ 鑑賞後に。

字幕がストレスすぎるので英語字幕かそもそも字幕付けない方が良いかも
Ryosuke

Ryosukeの感想・評価

-

史実に沿ってオッペンハイマーの境遇を「推察」するドキュメンタリー。
原爆の破壊力を改めて知る。
かなり痛ましい映像あり。

ナチスの台頭からマンハッタン計画がどのようにして発足したかなど歴史のおさら…

>>続きを読む
くう

くうの感想・評価

3.0

原爆を落とされた広島と長崎でどのようなことが起きたのか、それを知らない日本外の人はノーランの『オッペンハイマー』よりもこちらを見た方が良いかもしれない。

45分間のドキュメントの1/3ほどが肝心の…

>>続きを読む
jeanoak

jeanoakの感想・評価

2.5

Amazonプライムで鑑賞。日本語字幕が半分読むとすぐに消える不思議な感じであった。あまりに読めないので、英語に切り替えて鑑賞。映画「オッペンハイマー」を観ていたのでだいたい流れや中身は理解できた。…

>>続きを読む
オッペンハイマーの伝記物。映画の予習や復習として見るのが良い。生々しい傷跡が度々出てくるので、そういうのが苦手な方にはおすすめできない。

あなたにおすすめの記事