本物のオッペンハイマーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『本物のオッペンハイマー』に投稿された感想・評価

つむ

つむの感想・評価

2.5
日本語字幕が変だし消えるの早いしで全然入ってこない。
資料映像としては貴重なものを見た。
オッペンハイマー公開前のプチ予習に。

最低限の予習にはなったけど、これだけだとノーラン作品には立ち向かえなさそうかなって感じ。

もう少しじっくり見たかった。
麻菜

麻菜の感想・評価

4.0

ノーランのオッペンハイマーは、原爆そのものへの言及ではなく、あくまでもオッペンハイマーという人物像を描いたものなので、予習には丁度良いボリューム感でした
“ヴィシュヌ神は王子に義務を果たすべきだと説…

>>続きを読む

ドキュメンタリーなので特段評価はしないが、アマプラの字幕はやはり褒められたものではない。訳の意味が通っていないうえ、区切りもおかしく、表示もわずか数秒間。
本作の内容もダイジェストもダイジェストで、…

>>続きを読む
ポチ

ポチの感想・評価

2.9

内容云々の前に!!字幕が消えるの早すぎて、一々止めたり戻ったりして、何を話してるのか理解するのに疲れた( ´A` )💦

オッペンハイマーが映画で注目されるキッカケになったから、アマプラで配信された…

>>続きを読む
misato

misatoの感想・評価

2.0

クリストファーノーランのオッペンハイマーの予習の為に観ましたが、他の作品やYouTubeでオッペンハイマーについて語ってる動画の方がわかりやすく見やすかった。字幕が一瞬しか出てこないのも見にくかった…

>>続きを読む
どど丼

どど丼の感想・評価

2.5

原爆の父、R・オッペンハイマー博士のギュギュッとダイジェスト。イギリスの小さい製作会社が独自に製作・配給しているらしく、作品としてはTV番組の特集レベル(もしくはそれ以下)。

氏の生涯とキャリア、…

>>続きを読む
mikuty

mikutyの感想・評価

2.8

「オッペンハイマー」の予習として鑑賞。
なぜこの映画がいま作られたのかがわかった。

「日本がなかなか降伏しないので原爆を投下せざるを得なかった」「広島と長崎への投下で私たちアメリカ人の戦争がようや…

>>続きを読む

「本物のオッペンハイマー」

原子爆弾の父親ロバート・オッペンハイマーについてのドキュメンタリー映画。クリストファー・ノーランの「オッペンハイマー」は既に鑑賞済みだが、日本公開を目前に彼のことをさら…

>>続きを読む
ue2154

ue2154の感想・評価

3.0
歴史家、ジャーナリスト、当時の映像などでオッペンハイマーの実像にせまるドキュメンタリー。面白くはないけど、勉強になりました

あなたにおすすめの記事