ラグタイムを配信している動画配信サービス

『ラグタイム』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ラグタイム
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ラグタイム』に投稿された感想・評価

Omizu

Omizuの感想・評価

4.0
【第54回アカデミー賞 脚色賞他全8部門ノミネート】
『アマデウス』ミロス・フォアマン監督がE・L・ドクトロウによる同名小説を映画化した作品。アカデミー賞では脚色賞など8部門でノミネートされたが無冠に終わった。

さすがミロス・フォアマン。息もつかせぬ展開で20世紀初頭のアメリカを上手く描いている。少々詰め込みすぎにも感じるが、一切飽きることなく鑑賞させる手腕は見事なもの。

消防士から嫌がらせを受けた黒人を中心に、この時代にはびこる社会の闇を多角的に描いている。

人種差別をきっかけに大事件へと発展していく様子をスリリングに描いている。常識的な白人もいる中、差別的な白人が暴走していく。彼のとった行動は過激ながらもごく真っ当だ。それだけにラストには胸が痛くなった。

人種差別というテーマを真っ向から描いており、当時のアカデミー賞には早すぎたか。作品賞に入ってもいいレベルの傑作に仕上がっていると思う。無冠というのはさすがに…

ミロス・フォアマンのキレが冴え渡る演出、ヒートアップしていく脚本、適材適所の配役など文句のつけようがない一作になっている。

現在AppleTVでしか観られないが、もっと広く観られるべき隠れた名作だと思う。
犬

犬の感想・評価

3.5
図書館

20世紀初頭のアメリカを背景に、さまざまな人種の人々が織りなす人生模様を描く

黒人問題

政治、経済、社会、、

それぞれの物語
なんとも言えないです

当時の映像

音楽や歌あり
華やかでもある

サミュエル・L・ジャクソンの映画初出演作
まだ若いです
菩薩

菩薩の感想・評価

3.8
アカデミー賞8部門、ゴールデングローブ賞6部門にノミネートされたにも関わらずいずれも無冠に終わってしまってのは、偶像劇を装いながら結局は黒人差別の物語ばかりに焦点を当ててしまったアンバランスさ故か、それともそのテーマに時代がまだ追いついていなかったからなのか、いずれにしろ少しばかり世に出るのが早過ぎた様に思える。ラグタイムの軽快なリズムに乗せた重苦しい事態は悪い方へと爆進を続け、そのリズムすら消え失せた後、世界は第一次世界大戦へと突入していく。黒人差別から生まれるテロリズムと、そのテロリズムに加担する白人の構図は現代にも通ずるものがあり、憎しみの連鎖の象徴としての世界大戦は落とし所として相応しいのかもしれない。序盤に挿入されるスタンフォード・ホワイト殺人事件は実在の事件で、シャブロル 『引き裂かれた女』の元ネタのやつ。アメリカ近代史のおさらいをチェコ出身であるフォアマンが撮る面白い試み、移民の視点、ってことなのかな。

『ラグタイム』に似ている作品

ガープの世界

上映日:

1983年10月15日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

子供は欲しいが男に支配されたくはない看護婦・ジェニーは、瀕死の負傷兵にまたがって子供を授かる。ガープと名付けられた息子は、奇妙な人々に囲まれながら少年から青年、大人へと成長していく。母も自…

>>続きを読む

シマロン

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1889年、オクラホマ。家族の期待を背負い、土地の獲得競争に参加したヤンシーは、女に騙され土地を奪われてしまう。その後妻のサブラと共に辺境の土地・オセイジにたどり着いた彼は、自ら新聞社を立…

>>続きを読む

タルサ

製作国:

上映時間:

90分
3.1

あらすじ

石油発掘ブームに沸くオクラホマのタルサ。優秀な牧場主のランシングは、石油の影響で飼牛が死んだために石油業者へ抗議に行くが、その途中、不慮の事故で死んでしまう。残された娘のチェロキイは業者を…

>>続きを読む

ローズウッド

製作国:

上映時間:

142分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

偽りの糾弾、怒れる暴徒、激しい憎悪。このアメリカの悲劇は60年以上もの間、封印されてきた。1923年、多くの黒人が住むフロリダ州ローズウッド。ある白人女性が、黒人男性に襲われたと嘘をつき、…

>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン

上映日:

2023年10月20日

製作国:

上映時間:

206分

ジャンル:

配給:

  • 東和ピクチャーズ
3.9

あらすじ

地元の有力者である叔父のウィリアム・ヘイル(ロバート・デ・ニーロ)を頼ってオクラホマへと移り住んだアーネスト・バークハート(レオナルド・ディカプリオ)。アーネストはそこで暮らす先住民族・オ…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード4. 音の出現

製作国:

上映時間:

64分
3.7

あらすじ

1930年代。トーキー時代が到来し、ホラーやギャング映画、西部劇、喜劇、アニメーションといった娯楽映画の定番ジャンルが確立。2人の巨匠ハワード・ホークスとアルフレッド・ヒッチコックが活躍し…

>>続きを読む