ラグタイムの作品情報・感想・評価

『ラグタイム』に投稿された感想・評価

Omizu

Omizuの感想・評価

4.0

【第54回アカデミー賞 脚色賞他全8部門ノミネート】
『アマデウス』ミロス・フォアマン監督がE・L・ドクトロウによる同名小説を映画化した作品。アカデミー賞では脚色賞など8部門でノミネートされたが無冠…

>>続きを読む

日生劇場でやってる
ミュージカル『ラフタイム』を見る
予習として、小説を読んで、
映画見ました。

舞台は、第一次世界大戦前のアメリカ。
アメリカは、経済的に豊かになっていて、
「アメリカドリーム」…

>>続きを読む
Masa

Masaの感想・評価

4.0

大尊敬してるミロスフォアマン監督
かなりとっ散らかってるけどアメリカという大きな括りでゆるく繋がっているのかな
良いやつは損をして厚顔無恥な馬鹿が徳をする世の中
これから崩壊するんだろうけどこの時は…

>>続きを読む
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.7

劇場で。スカラ座。後にビデオでも。カッコーの巣の上でのミロスフォアマン監督作品。製作はディノデラウレンティス。あまりスターは目立たないが晩年のジェームズキャグニーが出てる。エリザベスマクガバンはこの…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

ミロス・フォアマン監督作。

20世紀初頭のアメリカを舞台に、黒人ピアニストと彼を取り巻く人々の生き様を描いた人間ドラマ。

『カッコーの巣の上で』(75)と『アマデウス』(84)でアカデミー作品賞…

>>続きを読む
ミロスフォアマンは普通に好きだけどちょっととっ散らかりすぎたかな
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.0

日本初公開時(1983年3月1日)、新宿東映ホール1で鑑賞。

ミロシュ・フォアマン(当時表記)監督作品だったので、観に行った。
この映画、2時間36分で割と長尺。

マジソン・スクエア・ガーデンに…

>>続きを読む
はぐれ

はぐれの感想・評価

4.3

『カッコーの巣の上で』と『アマデウス』の間に制作されながらもあまりに早すぎた題材ゆえにアカデミーから完全黙殺された名匠ミロス・フォアマンの隠れた名作。未だにDVDにもBDにもなっていない幻の作品がア…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ラグタイムとは
19世紀末から20世紀初頭(記載ある楽譜の出版年とされる1897年ごろから第一次大戦ごろまで)[1]にかけて、アメリカを中心として流行した、黒人音楽に強い影響を受けた音楽ジャンルであ…

>>続きを読む
壱川

壱川の感想・評価

3.5

大戦前の栄華を極めたアメリカ。
華やかさの裏の汚い部分を切り抜いた作品であった。

ただの黒人1人には社会全体を取り巻く黒人差別の負の連鎖には抗えないという、やりようもない無力さを感じた。
弁護士の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事