もり

キングオージャーVSドンブラザーズのもりのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

毒にも薬にもならない、どっちかと言うと毒。
もうドンブラザーズの続きはないんだ、あるとしてもいつになるかわからないんだ、寂しいよ……。

私はドンブラザーズの大ファンなんだけど、やはり脚本家が違うせいか、そんなセリフ言わないよ!てところがばらばらあったし、脚本家に言わされてる感がきつくてちょっとな……(特にはるかソノザ)。
ハチャメチャ風にすればドンブラになるんじゃないからね!!!ドンブラが絡んでてハチャメチャやってりゃドンブラになる〜じゃないんだよ。
突然登場の桃井タロウとか、雉野ゴッカン2人の絡み、ソノイとタロウのあっさりした再会はよかった。
今回は二次創作ということで正史としては読まないこととします。

キョウリュウは未視聴だけど、見たくなった!
ところでこの期に及んでバクナラク市民をボコしまくるの何!?!(グローディが謎復活してたから?)
ジェラミー、いいの!!?
めちゃくちゃノイズで、彼らを倒しまくるキョウリュウメンバー見て、これファン的にはどうなんかとめちゃくちゃ気になってしまった……。

都合はあるとはいえ、やはりメイン脚本家が自分の戦隊のセリフ書いてる作品が一番いい。
なんか、このキャラこういうこと言う&するよね〜!!てテンション上がるシーンがあんまりなかったのが残念だったな……。ゼンキラセンパイとドンゼンが恋しいので見直してきます。
もり

もり