季節のはざまで デジタルリマスター版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「季節のはざまで デジタルリマスター版」に投稿された感想・評価

ダニエル・シュミットの半自伝的作品で、ホテルの支配人であった祖父母と過ごした子供時代の美しい思い出をノスタルジーたっぷりに描いている。ベルイマンの「ファニーとアレクサンデル」を思い出す。

華やかな…

>>続きを読む
塩湖

塩湖の感想・評価

3.5

過去を想いつづける力が突き抜けて爽やかになってその爽やかさも突き抜けて不気味なグロさにたどり着いてるような映画で充分キモくてよかった。なんだか『夜と霧』と『ジャック・ドゥミの少年期』を同時に思い出し…

>>続きを読む
reb

rebの感想・評価

3.2

祖父母が経営していたスイスの山中に建つホテル。ここで少年時代を過ごしたヴァランタンは、ホテルが取り壊されると知り、久しぶりに訪れて昔を思い出す。
本作は、シュミット監督の祖父母が営んでいたというホテ…

>>続きを読む

幼少時代、思い出、郷愁、時空、甘美、音楽、ユーモア、レナート・ベルタ、 、、、
サミー・フレイ、イングリッド・カーフェン、ウリ・ロンメル、らを筆頭に、びっくり箱のような豪華なキャスト、それをシュミッ…

>>続きを読む
あんな

あんなの感想・評価

4.0
今も押し入れの中で静かに埃を被ってる卒アルとかそーゆーものが、普段は忘れられてる記憶の中にあるってだけで救われるもの
r

rの感想・評価

3.5

シュミット監督作今のところ4作中3作寝てるので多分向いてない
minamina

minaminaの感想・評価

3.5
ダニエル・シュミットって初めてだと思ってたら、去年ファスビンダー特集で観てた。
fumi

fumiの感想・評価

3.6

「幻のように思えるけど確かにあった、二度と戻らないあの時代」の感じがすごく上手く演出されてた。
音楽がノスタルジックで楽しくて抜群によい

アリエル・ドンバールが美しすぎて光り輝いてた
イングリット…

>>続きを読む
てりり

てりりの感想・評価

3.7

観てきた。いろいろな出来事があったのだな、と思う映画だったけど、そんなに特別感が無くて、ダニエル・シュミットにしては普通なほうの映画だなと思った。ラ・パロマやデ・ジャ・ヴュは特別な感じでいっぱいだっ…

>>続きを読む
para

paraの感想・評価

4.0

シュミット監督少年時代の想い出
祖父母の経営していたホテルが取り壊されることになり、頼まれて思い出の品を探しに向かった先で甦る
少年時代の楽しかった記憶と大人たちの世界を幻想的にノスタルジーたっぷり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事