ジャンヌと七面鳥の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ジャンヌと七面鳥』に投稿された感想・評価

 何だか今ひとつ。題名的に変わってて少し期待したんだけど…奇をてらいすぎたという事でもなく普通につまらなかった。そう普通につまらない
ゆうゆ

ゆうゆの感想・評価

3.2

13歳少女の不安定な心と成長をダークに描く。イマジナリーフレンドの七面鳥が魔女風味で ホラーテイストだけどパンチに欠ける。ヒロインの子は聡明な美しさ
最初は可愛かった七面鳥が不気味に見えてくる。内向的な少女の話し相手は家で飼っている七面鳥。
思春期なのかと思ったが、七面鳥の影響により威圧される感じがじわじわしてくるのは怖くなる。
Yuki2Invy

Yuki2Invyの感想・評価

3.2

ほー、この感じでホラーなんかェ……ちょっと「イケてない」女の子ジャンヌ13歳は、友達といったら庭の七面鳥ぐらいなモンで、学校でもドコでも話し相手はその七面鳥(⇒頭の中にも居るって方)ぐらい…みたいな…

>>続きを読む
Automne

Automneの感想・評価

3.3
内面の心象世界と現実世界の葛藤と少女の成長物語を七面鳥🦃を交えて物語る怪作。
ラストシーンのワンカットで少女が成長したのがひと目で分かるところが良かった◎

思春期の女の子と七面鳥。
どんなことになるのかと思ったけど、思春期の不安定な心の変化、大人びた女の子と仲良くなって自分ももっと大人になりたい願望と、それを引き止める七面鳥の声は多分きっと大人になるの…

>>続きを読む

目に見える「自宅で飼っている七面鳥」が登場してはいるが、それは見せかけだけで、実際には“内なる存在”に支配されている少女が支配から逃れようとする話。“内なる存在”に飲まれかける少女のビジュアルには生…

>>続きを読む
お

おの感想・評価

3.5
思ってたより引き込まれてしまった、良い、ロレーヌにフォーカスされた作品がみたい
柴芋

柴芋の感想・評価

3.6
ちょっとジュリアデュクルノーみたいな、七面鳥は鳥の中でもなかなかのビジュアルで、かわいいとはならない所がキャスティング上手い。七面鳥がなんなのかは自分に問いかけないといけない。
naococco

naococcoの感想・評価

2.8

myfff作品なので鑑賞。
1人で喋ったりはしていなかったけど、思春期くらいの頃に主人公と同じような感情や行動になったなと思い出した。
特に毛を処理するかどうかの葛藤。
眉毛を整えたい、ムダ毛を処理…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事