カナダでの暮らしの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『カナダでの暮らし』に投稿された感想・評価

ゆうゆ

ゆうゆの感想・評価

3.1

多様性のなかで複雑に絡み合う家族の繋がり。同性や血縁者は見慣れた世界だけどあの従姉妹は受け付けなかった
ほんの20分しかないのに充分すぎる程の情報量と満足感。3時間映画がアホらしいく感じる。
それにしても従姉妹が1番狂ってて好き。
メタ壱

メタ壱の感想・評価

3.5

父親の誕生日のお祝いにサラは恋人の娘と二人で実家に帰る事に。
しかし恋人が一緒に来ないのにはある理由があった…という短編作品。

家族、夫婦、恋人、友達、師弟、仲間などなど……人と人との関係には色ん…

>>続きを読む
高木

高木の感想・評価

-
こんな短いのに情報量と家族のキャラ強すぎてあらすじ見るまで全くわかんなかった
ハンドシェイクする友達のような母のような仲いい
hinano

hinanoの感想・評価

3.6

とある週末、サラは血のつながらない娘・エルミオーヌを連れて両親の誕生日祝いのため帰省することに。しかし、パートナーの不在にサラの家族たちは疑問を抱き‥

myFFF2024短編作品鑑賞①④

ちょっ…

>>続きを読む
お

おの感想・評価

3.8
いろいろあるよね、子どもが妙に大人びていてでもきちんと子どもで、大人もちゃんとしてなくてもそれなりに生きていて、ほんとうにこういうのが好きです
naococco

naococcoの感想・評価

3.0

myfff作品なので鑑賞。
短編作品の良いところは、本来なら説明不可欠な関係性や経歴も端折って話が進むことだと思う。
この作品も、登場人物一人ひとりの性格や人生を自分の中で思い描きながら観られる作品…

>>続きを読む

 殆どU-NEXT独占完全見放題みたいなもんだけど見る人が殆どいない(笑)世界で何人の人が見るんだろう?そんなんが好き。もっとカナダの自然(まあどこも一緒だろうけど)を満喫したかった。家族の中の離婚…

>>続きを読む

免許も結婚も色々ダメな主人公の面倒な里帰り。レズビアン・カップルなのは今更トピックでなく、娘や実家家族との関係で自分を受け入れていくよくある話。主人公の髪と胸のボリュームがドタバタ引きずる身体性の重…

>>続きを読む
ナイフを持つお母さん、キスをせがんでくる姪など、画面の圧が強い家族。そもそも別れた父親の誕生日会ってどんなやねん。
状況を把握するためのサスペンスとしても、娘との関係のハートフルさも素敵。

あなたにおすすめの記事