成功したオタクのネタバレレビュー・内容・結末

『成功したオタク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

少女の憧れと恋心への鎮魂歌。熱狂が去った後の空虚をこれ以上なくリアルに切り取っていると思う。葬式と言いながら思い出の品を処分していたはずが、その品にまつわる思い出語りに花が咲き、もう好きじゃないはず…

>>続きを読む


アイドルという生身の人間に依存し、じぶんの人生を捧げる"推し活"と呼ばれる不健全な生き方や韓国アイドル業界の闇について問題提起するためというよりかは彼女たちの中で答えの出ない問題を〈話す〉ことで執…

>>続きを読む

気になってたから観に行った!面白かった!

私は件の“推し”のことは知らず、予告の内容で気になったので観に行った。そしたらちゃんと映画の中で顔も実名も出てきたのでビックリした。オタクの覚悟は違う。

>>続きを読む

映画ファンも決して他人事ではない、“推し活”が孕む危険性を炙り出す、非常に優れた問題意識による必見のドキュメンタリー。

例えば自分はそもそも園子温の映画はどれもゴミ以下としか思っていなかったので、…

>>続きを読む

韓国アイドルを推して9年目(私も記録アプリ入れてる)の덕후として観ないわけにはいかなかったので滑り込み鑑賞してきた。

某年末大祝祭の様子から始まった冒頭、こちらまでテンションが上がって既に観ていて…

>>続きを読む

監督自身が起きた事に対して煩悶してるんだから仕方ないんだけど、ちょっと話が堂々巡りしているように感じた。まあそりゃ青春期を推しに捧げたんだろうからそうなるよな。ヨーグルトマッコリのシーンがすごく面白…

>>続きを読む
最終的に「人は生きてさえいればどうにかなる」みたいな話になっていて面白かった。


オタクのためのオタクの映画なので、"推し"という存在を思い浮かばない人が見ても、この作品は同じような感情の堂々巡りだな…としか思えないと思う。

自分は韓国のアイドルに推しはいないけど、出てくる感…

>>続きを読む

自分は彼女たちのようにはっきり葛藤したり、意見をのべたりできるかと問いかけた。私なら推しが性犯罪で捕まったら、なかったこととするか、知らなかったとしらを切るかのどちらかだ。怒りや葛藤がありながらも出…

>>続きを読む

偶像崇拝の喜びと葛藤を綴ったドキュメンタリー。
Kドルとその周りのファンダムには明るくないけど誰しも思うところは一緒かな。
犯罪の加害者である好きな人を好きなままでいることはひいては自分も加害者であ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事