しあつん

マハゴニー(フィルム#18)のしあつんのレビュー・感想・評価

-
・正直難解すぎてよく分からなかったけれど、都市の映像が左右に並べられているときには人や車の出入りが中央に集まっていくので、都市の出入り口は曖昧であるのに対し、部屋の中の映像で人の出入り時には扉が使われていたので、限界のある空間であることが表現されていると思った。

・同じ都市の映像が2つあり、片方が数秒早送りされている際には、別の映像だと錯覚してしまうのに対し、人々が各自の部屋で何かをしている映像の場合は、同じ映像なのにズレている、という感覚を得た。

・幾何学模様のブロックの映像が2つあり、片方が数秒早送りされている際には、違和感を感じることなく受け入れることができた。

・人間は訳の分からない情報の波に溺れそうになるとき、秩序を求めて、自分なりに情報を意味付けするのだということを再確認させられた。
しあつん

しあつん