小原ブラス

アインシュタインと原爆の小原ブラスのレビュー・感想・評価

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)
3.0
「後世の皆さん、あなた方が私たちより正しく平和的で理性的になっていなかったら悪魔に連れていかれる。今も昔も私は皆さんのアルバート・アインシュタインだ。」

アインシュタインはドイツが原爆を開発していることを恐れ、ルーズベルト大統領にアメリカも原爆実験を急ぐように求めたが、これが彼の生涯で唯一の後悔となる。ドイツが原爆の開発に失敗すると知っていたら、原爆の開発に手をかすことはなかったと...

アインシュタインの後悔にスポットをあてたドキュメンタリードラマ。内容はまとまっていてわかりやすいが、映像はアンビリバボーの再現VTRレベル。Netflixならもう少し頑張って欲しかった。

ドイツ生まれのユダヤ人であるアインシュタインはナチス政権下で迫害され、すべての財産を奪われイギリス、アメリカへと亡命。

銃と暴力を嫌い、人に注目されることも嫌う彼は時代と権力に利用され、戦争に巻き込まれて注目されていく。

「私は軍隊が大嫌いだ!でも今や組織化された軍隊が世界を脅かしている。組織化された軍隊には組織化された軍隊でしか対抗が出来ない!」

平和と自由を望めば望むほど、その真逆に力が作用する沼のような世界。世界一の科学者でも攻略出来ないのだから、世の中はクソだ。平和は相対性理論よりもはるかに難しい。
小原ブラス

小原ブラス