必殺始末人を配信している動画配信サービス

『必殺始末人』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

必殺始末人
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『必殺始末人』に投稿された感想・評価

Sankawa7

Sankawa7の感想・評価

3.3
こんなのあったのか‼️
衛星劇場制作

WOWOWの必殺シリーズ一挙放送から、田原俊彦✖️南野陽子、でビックリ。
3人目(3人しかいないけど)の始末人は寺島しのぶの従弟の後藤光利。

ほぼ、テレビスペシャルのノリとクオリティだけど藤田まことと東山紀之の間に田原俊彦がやってたとは‼️殺陣が上手く様になってた。

悪役かと思ってた樹木希林が元締で、元締かと思った森次晃嗣は敵だった。

90年代の作品なので拷問描写がかなりえげつなかった。

が、BGMもまんま引き継いでて、ちゃんと必殺シリーズだったよ‼️
💥恨みのこもった始末料、背中にしょって恨みを晴らす。
それが無きゃ、ただの人殺しさ。

始末人の若者リュウが、同心たちに斬られ池に落ちた女性を抱きかかえ助けるが、女性(朝加真由美)はリュウを幼い頃に捨てた母親だった。
とゆう感動的なシーン😭😭
しかし女性は亡くなりリュウは激昂する💢
元締めの樹木希林が
「あんた母親を助けた時、一度でも抱いてあげたじゃないか」
と慰めるセリフが最高。

これ樹木希林のキャラがめっちゃ良いね。◎

悪いのは南町のお奉行白鳥(森次晃嗣)😎
金💰️の為にみんな悪い事しはるんですわ。
始末人の田原俊彦、南野陽子らはこの白鳥😎が作ったのです。
実はすごく悪党だったと知った彼らは白鳥を始末する決意をするのだった。💥
南野ちゃん可愛い👧❤️

冒頭でかかるテ-マ曲は「中村主水のテ-マ」🎵
俊ちゃん🧑が出陣する時の曲も「中村主水のテ-マ」🎵
始末する時にかかる曲は「旅愁」🎵それ以外は仕掛人のテ-マ。

田原俊彦のキャラも最高に良い。
始末料でいい女を抱けるぞと白鳥に言われる。
田原俊彦🧑は南野陽子👧に
「おめえ、いくらだ?」
「誰があんたなんかと…百両でもお断りだよ。」💢
「その内、そっちからお願いに来るようになるさ…」🧑✨

僕も南野陽子に、おめえ、いくらだ?って言ってみたいわ❤️
南野陽子が始末する時の格好!
下に履いてるミニスカートみたいな長襦袢?は何やねん?🤣

ラストのセリフも面白い🤣
元締めの樹木希林が俊ちゃんに
これからどうするんだい?と聞く~
「とりあえず女のとこにでも転がり込むか…」🧑
「今のご時世、金持ってなきゃ女に相手にされないよ。」👧
「じゃあ、おまえで我慢するかな」🧑👉️💕…ナンノちゃんカワイイ。
ナンノコレシキ オギノシキ

必殺ファンには満足度は高い作品になってますよ。✨

エンディングは必殺シリーズの曲にして欲しかったけどね。

END.
MOCO

MOCOの感想・評価

1.5
「お前(只次郎)、わし(元締め)を殺して生きて行けるのか」

「なんとでもなるさ」

 藤田まこと氏が演じた中村主水の必殺シリーズの一応の最終話1996年公開の『必殺! 主水死す』の9か月後、松竹が計画していた、特定作品を夜間に随時上映するサテライトシアター用に製作された田原俊彦主演の新たな「必殺シリーズ」の映画です。以降2作品が製作されているのですが、 第2話『乱れ咲く女役者の夢舞台』、第3話『地獄に散った花びら二枚』は、サテライトシアターが頓挫したためオリジナルビデオ作品として製作されました。


 江戸の町で、鳥かご作りの内職をしながら暮らす浪人山村只次郎(田原俊彦)は、知らぬ間に南町奉行所与力・白鳥右京(森次 晃嗣)に剣の腕を見込まれ、かもめ(南野陽子)、リュウ(俊藤光利)に続き過去を捨て3人目の始末人として生まれ変わります。
「お上が裁けぬ悪を裁く」為に過去を捨てた3人だったのですが、白鳥に利用されていたことを知り南町奉行所から命を狙われることになります。

 南町の牢内へ差し入れをしている「地蔵屋」の女将・おとら(樹木希林)にかくまわれた3人は白鳥にはめられ命を落とした井筒屋が残した金子を始末料として分けあい、井筒屋の無念を晴らすために白鳥ら奉行所の者達を始末していきます。

 シリーズ化を見据えた第一話は主を失った始末人3人に「地蔵屋」のおとらが勝手に新たな元締めを名乗り裏稼業が本格的に始まることを暗示するプロローグのお話です。
 物珍しさから観ただけですが、いよいよ本格的に始動する?2話・3話は高価なセットDVDを買わなければならないので断念です。

 にこりともしない田原俊彦氏には好感が持てるのですが、所詮田原俊彦氏、南野陽子さんのコンビでは・・・といった映画ですが、その分気楽に観ることができます。

 TVでお馴染みの必殺シリーズのBGMをふんだんに使用するため、なんだかワクワクしてしまいます。

『必殺始末人』に似ている作品

必殺! THE HISSATSU

上映日:

1984年06月16日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.3

あらすじ

中村主水は姑のせん、嫁のりつと猿若町へ出かけた。初夏のお江戸は初下りの上方人形浄瑠璃の此竹朝之助等の評判で持ちきり、今日はその乗り込み、番附配りが中村座前で行われるのだ。この平和な日常の中…

>>続きを読む

曇天に笑う 外伝 宿命、双頭の風魔

上映日:

2018年06月09日

製作国:

上映時間:

60分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

かつて天火に金城白子と名付けられた男。彼は大蛇復活を宿願とする風魔一族の頭領であり、双子の弟と二人で、十代目風魔小太郎として一族を束ねてきた。忌み子とされる双子として生まれ、本来は片方が殺…

>>続きを読む

必殺!主水死す

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.0

あらすじ

リストラの波が南町奉行所に押し寄せていた。役所からも家からも肩たたきされてしまった主水。ちゃっかり蓄えていたへそくりで、愛人との新しい暮らしに入ろうとするが、続けざまに殺された町人の恨みを…

>>続きを読む

銭形平次

製作国:

上映時間:

89分

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

岡っ引きの父を持つ平次は、跡目も継がず鳶職の政五郎のところで働いていた。ある夜、政五郎が女と共に水死体になって薬研堀で発見される。役人はこの仏を無理心中事件として片づけようとしたが、親譲り…

>>続きを読む

鬼平犯科帳

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.5

あらすじ

江戸から逃げた兇賊・蛇の平十一味を倶梨伽羅峠で捕縛した平蔵。 ほどなく、密偵のおまさは、かつて恋中だった 本格派の盗賊・狐火の勇五郎と江戸で再開する。 勇五郎は狐火の名を騙って凶行を繰り返…

>>続きを読む