千里

祝日の千里のネタバレレビュー・内容・結末

祝日(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーの雰囲気に惹かれたのと、キャッチコピーの「人生最後の日に天使と出会った。なんとなく、信じてみることにした。」が凄く素敵だったので鑑賞。独りぼっちだと思っていても、案外独りじゃないのかもしれないと思えたり。

中々に重めの設定が明かされる冒頭。世界で独りぼっちを象徴するかの如く、世の中は祝日で学校にも誰もいない。この辺りの主人公の心情を表すような世界の見せ方も上手い。そして天使と出会って物語が始まっていくわけだけども。

ずっと天使に見守られていたことから、独りではなかったことに気づくわけだけど、最後に天使は死んでしまうわけで。でも天使との1日を通して様々な人たちともそこそこ関わって、新しい繋がりも生まれている。天使は色んな人との繋がりを主人公に作り、独りじゃなくなった。主人公の願いって独りは嫌だってことだったんじゃないのかなとか思ったり。

孤独を感じることって誰しもあると思うけど、気づいていないだけで意外と身近に見てくれてる人がいるかもしれない。貴方は独りじゃないと言ってくれているような温かな映画だった。

「幻の蛍」の伊林監督作だったことは上映前舞台挨拶の時に知ったけど、確かに画作りや雰囲気は似てたし、今回の出来事を経て小さな一歩を踏み出す最終的な着地点も似ていた気がする。舞台挨拶では、まだ中学生か高校生の主演の中川聖奈さんが結構緊張しつつも周りのキャストや司会の方のトークで頑張ってるのを応援しながらの楽しい会だった。
千里

千里