幕末太陽傳の作品情報・感想・評価・動画配信

『幕末太陽傳』に投稿された感想・評価

Nana

Nanaの感想・評価

3.6

ジャケ写はカラフルですがモノクロでした( ´ㅁ` ; )

約70年前に製作の時代劇。
落語の居残り佐平次をベースに、いろいろなエピソードがグランドホテル形式でテンポよく、展開されるコメディ。
結構…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

4.3

宝塚版を観劇するので予習のために。
まさに邦画史に残る傑作。
落語の『居残り佐平次』をベースに、品川の遊郭を舞台にした群雄劇。いわゆるグランドホテル形式ってやつ。

金もないのに遊郭でドンチャン遊び…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

5.0

川島雄三グランドホテルコメディ!力入ってますね!
佐平次役はフランキー堺にしかできない…と感じさせるところが彼の強さだなぁ。
「へい!それならこちらに日割りで計算済みでございます。」江戸時代の利子計…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

4.0
日活スター総出演の顔見世興行なのに、主題が金と死というのが江戸であり、1957年の空気ということだろうか。
フランキー堺のための映画。
彼の言い回し、粋の良さ、これぞコメディの2枚目。
川島雄三の背景を知ると納得。
あ

あの感想・評価

3.5
ところどころわからないところがあったけど面白かった!
(2024年40作目)
SANKOU

SANKOUの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

優れたコメディ映画は人間の悲しみの部分をきちんと描いている。佐平次は飄々としていて常に明るいが、胸の病を患っているのと、おそらく人間の暗い部分をたくさん見てきたのだろう心の底には闇を抱えているのが分…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

5.0

【青春はイノチガケ】

日活オールスターキャストによる古典落語をベースとした全編ドタバタ、カオスな群像劇の逸品。奇才・川島雄三の本領発揮だ!🔥

居残り左平次ことフランキー堺の魅力爆発。彼こそが幕末…

>>続きを読む
shinichiro

shinichiroの感想・評価

4.7
◎ ドタバタしてるけど段々ミニマルにまとまってく展開が痛快でした。
階段や廊下の足音
モノクロの女郎の肩
三千世界

お話は古典落語の居残左平次が起点

幽玄な音楽は黛敏郎
ドタバタコメディーでもあるが、すごく切なくなる
古典落語をわかっていればもっと面白いんだろうなと思う
>>|

あなたにおすすめの記事