Kaako

星空の用心棒のKaakoのレビュー・感想・評価

星空の用心棒(1967年製作の映画)
3.5
子供の頃、ジュリアーノジェンマが好きだった。
西部劇好きの両親と一緒に映画を観ていたせいもあるが、スクーターのCMにも出演していたぐらいだから当時は日本でも人気があったのだろう。
しかし西部劇ということと、ジュリアーノジェンマがカッコ良かったというだけで、映画のタイトルやストーリーは全く覚えていない。(⌒-⌒; )

今回たまたまNHK BSプレミアムでこの作品が放送されたので、懐かしくなって鑑賞してみた。


映画が始まって先ず驚いたのは、イタリア映画だということ…
ジュリアーノジェンマという名前で気づけよ!とつっこまれそうだが、恥ずかしながらイタリアで制作された西部劇もあるということを今まで知らなかった。(ノω<`*)
イタリアで制作された西部劇だからマカロニウエスタン。
なるほど〜そういう意味だったのか〜(ノω<`*)
「荒野の用心棒」もマカロニウエスタンとは知らなかった。(ノω<`*)
ちなみにマカロニウエスタンと名づけたのは淀川長治さんらしい。


久しぶりに見たジュリアーノジェンマは今見てもやっぱりカッコ良かった! (///'ω'///)/♡︎
幼い私が胸をときめかせたのもよくわかる。しかし「ローマでアモーレ」に出演していたのに全く気がつかなかったのだから私の好きもいい加減なものだ。2013年に交通事故により75歳で亡くなっていたことも今回初めて知った。(;_;)


ストーリーは無実の罪で投獄され、父親を殺された男の復讐劇でシンプルだがなかなか面白かった。

ただひとつわからないのは、何故「星空の用心棒」というタイトルにしたのか?ということだ。( ? _ ? )
Kaako

Kaako