悪魔の毒々クチビル

もしも昨日が選べたらの悪魔の毒々クチビルのレビュー・感想・評価

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)
4.3
WILL YOU STILL LOVE ME IN THE MORNING?

家族よりも仕事を優先する建築家が、ある日時間をスキップ出来る魔法のリモコンを手に入れたお話。


アダム・サンドラー主演のコメディ映画です。
監督はこれまたアダムと組んで何作も撮っているフランク・コラチ。
結構な数の映画に出演しているアダムですが、個人的に凄く良かったのってあんま無いんですよね。全部は観てないけど。
ただ今作は今まで観たアダム主演映画の中で一番好きです。
8年くらい前に初めて観てその時号泣したのは覚えていますが、今観ても普通に泣けちゃう。
それもこれもバカコメディと感動ドラマのバランスが丁度良いからなのかな。

あと主人公のマイケルが手に入れた万能リモコン、この設定も面白いです。
時間を早送りは出来るけど、巻き戻す事は出来ずただ過去に起こった事を観られるだけ。
そしてメニューを押すと自分の人生の一コマを何故かコメンタリー付きで観られたり、メイキング映像では自分のメイキングってことで両親のセックスシーンが再生される地獄の様な機能まであります。
また、人に向けてボタンを押すと一時停止したり動きが早送りになったり、音声を他言語に出来たりと無駄に万能。
この機能を利用してムカつく社長を一時停止して往復ビンタしていたりと面白かったです。
因みにこの社長はデヴィッド・ハッセルホフ。
このリモコンをマイケルに与える謎のおっさんモーティ役にクリストファー・ウォーケン、マイケルの奥さん役でケイト・ベッキンセイル、息子ベンの水泳コーチはショーン・アスティン等々豪華かつ各々の役にぴったりなキャスティングでした。
ケイトは素の状態もそうだし、老けメイクの時も綺麗ですね。

初めは渋滞や風邪で休んでいる期間など、面倒な部分は早送りで省略していくも、リモコンの自動学習機能によりちょくちょく時間を飛ばされてしまい焦るマイケル。
奥さんとのセックスも自動的に早送りされる為スーパー早漏男になったり、一気に10年すっ飛ばされて気が付いたら激太りしていたりと散々なマイケル。
だが彼が家族との掛け替えの無い時間を失っていた事に気が付いた時にはもう…
それから終盤、大きくなった息子が自分と同じように仕事人間になってしまったのを知り病に侵された身体を引き摺って説得しに行く場面はめっちゃ泣けました。
ていうかアダムって普通に演技上手いよね。
シチュエーションや脚本は勿論、演技も凄く響きました。

ラストはまぁ、そうならなきゃハッピーに終われないよなって事でこれはこれで良いのではと思います。モーティも「善人にはチャンスを与えたい」みたいなこと言っていたし。

バカ丸出しのコメディかと思いきや、しっかりお涙も頂戴していくという侮れない作品でした。
もし感動パートが響かない内容だったら多分一番印象に残っていたのは、ずっとアヒルのぬいぐるみに腰振ってたマイケルの飼い犬だったかも。