もしも昨日が選べたらのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『もしも昨日が選べたら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

設定はコメディやけど泣ける
そしてハッピーエンドなのが良き

家族愛
2024年 44作目
3月 6作目

めちゃめちゃ良い!
元に戻ってこれてよかったけど
死ぬ前の『明日の朝も愛してくれますか?』ってメモに大泣きした。

毎日を大切にしようって思える映画だったなぁ…

1:プロット:★★★★☆
リモコンで過去や未来を操作するという斬新なアイデアが物語の中心にあり、これが興味を引きます。

2:コメディ:★★★★☆
本作は笑いと涙を同時に提供します。ユーモアのあるシ…

>>続きを読む

時間を操れるリモコンを手に入れたマイケルが、天国のモーティより1番大切なことは何かを教わる物語🎞️
家族より仕事を優先させて、なんでも嫌なことは早送りしていたら人生一瞬で終わってしまう、1番大切なこ…

>>続きを読む
人生一度きりしかないから、一瞬一瞬を大切に生きていく必要がある。幸せは身近にある。素敵な時間を失わないような選択を普段からできているか考えさせられた。
家族との絆を大切にしていきたい。

落ち込む事があって笑いたくて鑑賞。
見終わった感想としては、ちょこちょこクスッと笑える場面はあったけど、
内容的に今私たちが悩んでた事と似たような境遇で余計悲しくなった笑

生きていたら、
やり直し…

>>続きを読む

マルチリモコンを買いに行った際に時間をコントロールできるリモコンを手に入れる。
家族よりも仕事人間だった男が便利なリモコンを使って都合の良い使い方をしてその代償を払う話し
辛いことだけじゃないよ!っ…

>>続きを読む

こういう類いのテーマの映画は大好きなんだ。どうやって自分の人生を過ごしていくのがいいのか、問いをくれるから。人は暮らしに慣れると、暮らしに追われるといつもそばにいる人たちへの存在や感謝を忘れてしまう…

>>続きを読む

2024.11本目。
昔の日本に問いかけているような内容だった。働き尽くし、家庭を蔑ろにするマイケルが、自分の本当に大切なものを再確認する物語。
人生における壁から逃げることは簡単だが、その結果どん…

>>続きを読む

仕事か家族かという永遠のテーマを題材に、
もしも万能リモコンを手に入れたら、、という要素を盛り込んだSFドラマ。

これだけ家族のために働いてる主人公だからこそ、「もっと報われたっていい」という死神…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事