健康"超"分析:知られざるオナカの世界に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『健康"超"分析:知られざるオナカの世界』に投稿された感想・評価

あや

あやの感想・評価

4.0

同じものを食べても、人によってカロリーが違い太り方も違うと知って驚いた。
腸の中にある菌がないと太りやすいと紹介されていたが、具体的にどんな食べ物を食べれば解消されるのか知りたかった。
また、鬱も腸…

>>続きを読む
腸内細菌でメンタルが不安定になるとは聞いたことはあったけど、鬱にもその改善にも科学的根拠がある、というのが証明されていたとは。
ゆ

ゆの感想・評価

-
カロリーより野菜の種類を気にしようと思った。
フェルトのアニメーションが可愛かった!

健康系ドキュメンタリーというと堅苦しいイメージがあるけど、今作はフェルト人形やアニメを用いて親しみやすい雰囲気
(なんとフードファイターの小林尊さんも出演されてる)
情報としてはネットですでに見かけ…

>>続きを読む
メガQ

メガQの感想・評価

3.6
腸内細菌のことについて良い学びになった。
それにしても便の移植は衝撃
kyuuuri

kyuuuriの感想・評価

4.3

Netflixのこういうドキュメンタリー系好きだ!

特に、食に関すること!
これは、腸のことなんけど、フェルトのふわふわが所々でわかりやすく解説してくれたの良き!!

特に、糞便移植!!びっくり!…

>>続きを読む

体調維持に努力が必要になってきたと年々感じていたのでHack My Healthしたいと思い鑑賞。

食事を見直して健康を手に入れようと思える良い作品だった。
気分障害との関係性も個人的にとても興味…

>>続きを読む
Gut Healthについて興味があったから余計面白かった!フェルトの人形かわいかった

凄く勉強になった!
やはりびっくりは自作カプセル。大丈夫なのか?!と本当にびっくり。後始末もミキサー保管もかなりのものだと思う。
早速食べた野菜と果物を書くことにした。
バランスよく食べよう!とかな…

>>続きを読む
TAKAHIRO

TAKAHIROの感想・評価

3.7
心と体の状態を大きく左右する消化器系の健康について、その驚きの事実を徹底解説。知られざるオナカの中の世界に光を当てる、楽しくてためになるドキュメンタリー。

あなたにおすすめの記事