SFソードキルの作品情報・感想・評価

『SFソードキル』に投稿された感想・評価

伝説の武士"ヨシミツ"が400年の時を経て現代に蘇り悪党共を一掃してゆく!

あの藤岡弘が遂に単身ハリウッドへ乗り込んで主演を務めたB級サムライ映画の傑作

あの『死霊のしたたり』のエンパイア・ピク…

>>続きを読む
M少佐

M少佐の感想・評価

3.5
 藤岡弘。

過去からアメリカに蘇った武士の中の武士の物語。

アメリカンの求めるサムライ、武士の、あるべき姿を熱く演じきった快作!
なのに最近レンタル見ないなぁ。
それなりに面白いのに。

見れたら是非。

時は1522年、武士のヨシミツは敵との戦いで重傷を負ってしまい激流の中に落ちてしまった。
それから時は流れ現代、スキーヤーたちがたまたま山中で氷漬けになったヨシミツの死体を発見し・・・・。

藤岡弘…

>>続きを読む
dah

dahの感想・評価

3.6

ミフネトシロー、シテマスカ?アー、チンドンヤーサンデスカー!
うぬら何者じゃ⋯!?
ヨシミツサン、NOー💦

侍を現代のアメリカに放り込んでバッサバッサ人を斬らせたい⋯たぶんそんな感じで作った映画な…

>>続きを読む
ユウ

ユウの感想・評価

3.6
400年ゴールドスリープしてた侍「藤岡弘、」が現代(40年前の)ロサンゼルスに蘇るというSAMURAI FICTION!
かぶき

かぶきの感想・評価

4.0
藤岡弘、さんを楽しむ映画

ハリウッドなのに以外とちゃんと武士道を描いているあたり、藤岡弘、さんのパワー凄い。
てりり

てりりの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

氷漬けのサムライが蘇ってアメリカは大騒ぎに。藤岡弘、さんだからこその本物の侍へのこだわりで映画の格が何ランクも上がっていると思う。

このレビューはネタバレを含みます

12年前ぐらいに兄の勧めで見ました。
1984年のアメリカ映画。

1522年、サムライの真壁一族の武士・ヨシミツは卑劣な敵の手により重傷を負い、崖から川の激流に落ちて400年後、スキーヤーによって…

>>続きを読む

冷凍保存から目覚めたサムライの話で、荒唐無稽な日本描写全開かと思いきや、めちゃくちゃ真面目に作られていた。「サムライとは何か」を描きたい藤岡弘、の要望がしっかりと通った結果だと思う。チンピラに絡まれ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事