ガメラ 大怪獣空中決戦のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ガメラ 大怪獣空中決戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

〜最後の希望〜
夜パルにて。全部で10数名で男性比率100%だったと思う。ガメラ作品は初めて。へぇ〜、ガメラって飛ぶんや!そして、福岡ドームって開閉式だったんだと気づく。調べてみると、福岡ドームは1…

>>続きを読む
初ガメラ!面白すぎてびっくりした。
90分にコンパクトにまとめられていて、テンポよく展開されていくのでとても楽しく観た。

特撮特異点と呼ばれる平成ガメラ三部作の一作目

人類の環境汚染によりギャオスが復活
共食いすら厭わない凶暴な肉食性、単為生殖能力、飛翔能力を持つギャオスを野放しにしては地球の生態系は滅びてしまう
地…

>>続きを読む

リメイクから29年弱経ってるのか。原作はさらに30年前。ときたら、来年くらいにはまたリメイクしてくれるかな?笑

ギャオスが魚肉をぶちぶちパクパク食べてるシーン可愛すぎ。
久々に見たから、ガメラの飛…

>>続きを読む
「ガメラが来る」

浅黄「来た…」

道路やビルを破壊し、地中から現れるガメラ
「グワァー」

…飛んで来いよ

ガメラシリーズは初見だったが面白かった
ガメラが空を飛んだ時は衝撃的すぎて笑ってしまった
最初は、巨大鳥とは言え小ぶりなギャオスに対して、少しでも上陸すれば甚大な被害を与えそうなガメラは非常な脅威に…

>>続きを読む
2023.12.12.U-NEXT

プルトニウムを積んだ船が何かに座礁
福岡ドームで巨大鳥3匹捕獲作戦はガメラ来て失敗
ガメラvsギャオス
勾玉でガメラと繋がった少女
ガメラの勝利


やはり実物のセット・シンボル破壊の迫力、無惨さは格別。怪獣に襲われた際の対処こそかなりリアル路線だったが、人間ドラマ、空中戦はあまり合わなかった。ギャオスのデザインは好み。
夕陽を背に、折れた東京タワーに営巣するギャオス。それを見てね、僕は悔しくて堪らなかつたんですよ。東京さ行ったことねえけど。

監督は「就職戦線異常なし」、実写版「デスノート」の金子修介
脚本は「パトレイバー」シリーズ、「ゴースト・イン・ザ・シェル」の伊藤和典
特撮監督は「シン・ゴジラ」、実写版「進撃の巨人」
の座組で、昭和…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事