ガメラ 大怪獣空中決戦のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ガメラ 大怪獣空中決戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ガメラロマンありすぎ
泳ぐし、歩くし、飛ぶし、地面潜れるし、最後には火をはくし
撮影自体にも凝っていておもしろかった

大昔に見てから2回目の視聴です。
結論、昔に見た時より面白く感じました。

昔はギャオスのパンチの弱さが子供心に刺さらず「地味な作品」という印象だったのですが、改めて見てみると話のテンポが良く、怪獣…

>>続きを読む

勝手に特撮キャンペーン中。

ガメラは京都駅構内での戦闘が見ものの恐らく2しか見たことがなかったせいか新鮮でした。

ちなみにガメラシリーズでは亀という生き物は存在しない世界線らしい。今作は福岡ドー…

>>続きを読む
約30年前の作品だけど、純粋に楽しめた‼️

小さい頃に見たような気がする感じがしました。

ガメラが来てくれた時の安心感が良いよね‼️

ギャオスの生態ってよくよく考えたら、エグいよね

 特撮の画と実写の画との接続の工夫に対し、興味をひかれる映画だった。例えば、破壊された東京タワーの上で休むギャオスをシルエットとして映しながら、背景にはおそらく本物の夕日と立派な雲を合成する画や、ミ…

>>続きを読む
怪獣映画としても面白いし、人間を描いたドラマとしても面白い。都市の破壊シーンはやっぱりワクワクしてしまうな。折れた東京タワーにギャオスが降り立っている。ベストショット。

ガメラvsギャオス。

福岡ドーム開場が1993年ということなので最新鋭のドームで撮影したのだろうか。
訪れた事はないが開閉式のドームの稼働が見られたのは興味深かった。

回転して空中を飛ぶガメラ。…

>>続きを読む

主題歌の爆風スランプの【神話】とセガールの娘が可愛かった事くらいしか覚えていなかったのですが、ラッパーと芸人がやたらと高評価していたし、Netflixでアニメが配信されるという事で初めて真面目に鑑賞…

>>続きを読む
平成ガメラ三部作の1作目
ネトフリで配信開始したので初鑑賞

ガメラが人工的に作られた生物っていう設定なの初めて知った
かなり長い時間怪獣プロレスしてくれて楽しかった

ガメラ初心者なんだけど面白かった!

ガメラとギャオスの顔も動きも設定も全部好き。ガメラの飛ぶ構造どうなってんの??とか、ギャオスが口から何か出したよ!とか盛り上がる盛り上がる。笑

人間側のパート…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事