スウィート・スウィートバックに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『スウィート・スウィートバック』に投稿された感想・評価

黒人の逃亡劇。ついには反転し、逆襲へ。痛快です。
フラン

フランの感想・評価

4.0

マザーファッカー(Mother Fucker)
何気なく聞いている普通の言葉であるがこの映画を見れば本当の意味を知る事が出来る

エディーマフィーがスタンドアップコメディアンにおいて1番最初の掴みに…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

3.0

色々あって追われる身となったスウィートバック君を見つけるため、刑事は周辺の黒人を次から次へ拷問する 人違いで半殺しもする 要は白人警官による黒人へのやりすぎ捜査の告発ということなんだが、そんなことよ…

>>続きを読む

「頼むぞ足 走るんだ 頼むぞ足 走れ 頼む 走るんだ 脚よ 走れ 頼むぞ膝 頑張れ 頼むぞ膝 しっかりしろ 走るんだ ベイビー 失望させるな いいか 俺を見捨てるな 頼むぞ 走るんだ 走れ脚 しっか…

>>続きを読む
maniacchef

maniacchefの感想・評価

3.2
黒人の歴史を知りたい人はどうぞ。自分はそこまではまらなかった。つなぎがDJのようで、映像作品の様なところもあった。
全編に渡り行為しまくりなので注意。
毒

毒の感想・評価

4.2
R指定&B級映画
昔フィルムセンターで観た。けっこう破綻した映画だったと思う。もちろんその破綻のパワーたるや凄まじいものではあったのだけど。


ひょんな事から白人警察官を殺してしまったスウィートバックの逃走劇。


最初からど素人が作った感満載の意味不明なカット割りや繋ぎとモザイクながら、
「まあ、素人が作った感じだけど、これはこれでサボ…

>>続きを読む

ブラックスプロイテーションの古典。昔cutって雑誌のインディーズ映画特集で紹介されてた。主演兼監督の人がかなりイかれてて、ガチの息子の童貞をこの映画のラブシーンで捨てさせたり(そのシーンほぼ画面全体…

>>続きを読む
正直中盤までは少々退屈に感じてしまったのですが、スウィートバックの不屈さとニューシネマ感溢れる荒削りな作り故の疾走感にグイグイ引き込まれました。なるほど伝説的な作品。

あなたにおすすめの記事