エリン・ブロコビッチのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『エリン・ブロコビッチ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

勝訴!ドーーン!!!という展開がないのが脚色しすぎずでよい。
ジュリアロバーツ最高。
ジョージともいい形で一緒になれてめちゃくちゃよかった…
売られた喧嘩は買う!ギャルって性格的には弁護士にピッタリなのかも。笑
情に厚く茶目っ気もありながら、最後はスッキリ爽快!テンポの良い映画。

実話に基づく話。あんなガッツのある女性が上司である弁護士、一度は離れていった彼氏に見守られ、助けられながら、自分の力で成功を勝ち取って行く過程が素晴らしかったです。とても面白く、何度でも観たい。ただ…

>>続きを読む
バツ2の3人の子を抱えたシングルマザー。お金もなく学歴もないが、弁護士事務所でのし上がっていくアメリカンストーリー。

一番下にエッセイ?
~~

ジュリアの一人勝ち

彼女が嫌い、という方以外は充分楽しめる

~~

雄弁振り
優秀さ

人が何を以て優秀であると捉えられるか

私はコミュニケーション能力だと思う
決…

>>続きを読む

★3.8 正式な法律教育を受けていないにもかかわらず、大手エネルギー企業の工場による公害問題に取り組むエリン。
彼女が、汚染被害を受けた地域住民を集団訴訟に導き、3億ドル以上の和解金を勝ち取る話。

>>続きを読む
和解金がいくら出る。不自由なく暮らせるはエンドロールだけで良かった。

金が主題におかれてないか?
ソダーバーグ苦手やけど、これはハマる。

ジュリア・ロバーツがフューチャーされがちやけど、黒ダヌキことアルバート・フィニーの芝居が最高。。
スカッとする

ニート主義だけど仕事っていいかもって初めて思えた映画(上から目線でごめんなさい)
でもあんな大変なのは人生で1個くらいでいい!!

口悪すぎておもろすぎるwwww元気出たわ

エリン・ブロコビッチは決して完璧な人物ではないと言うか、とても人間くさい部分が多い。

でも、だからか嘘がなく思え自然と好感を持って応援できた。

学や職歴はなくても、その仕事に対する熱量と地頭の良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事