インフェルノに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「インフェルノ」に投稿された感想・評価

絵→屋敷,カザニアン古美術店,地下室,青ピンク,水溜り鍵落とし,潜り,死体,音楽講義,ヘッドフォン,雨,指針,巨大書庫,鍋煮立ち,スポーツ記者カルロ,停電,カルロ首ナイフ刺さり,布裂け倒れ,黄色眼,…

>>続きを読む
この人がヒロインかな~~~~~~~~~~~~ってキャラがどんどんいなくなります。
魔女の食事を作っていましたが食べてはいないので

適当な食事シーンがありません。
大晴

大晴の感想・評価

3.5
サスペリアの続編
三母神にフォーカスした作品になってる
みんなバタバタ死んでくので誰が誰かわからなくなる
tomo

tomoの感想・評価

3.7

壁は細胞、通路は血管とモンスターハウスな地下の迷宮のような造りはそそられます。3人の母?魔女?の存在はどうでもよくて怪しげな雑貨店のお爺さん、奇妙でしかないマンションの人達、ホットドッグの店主笑 こ…

>>続きを読む

買ったまま放置していた『【Amazon.co.jp限定】サスペリア・テルザ/最後の魔女<HDリマスター・パーフェクト・コレクション>+サスペリア/インフェルノ 魔女三部作セット (魔女三部作ヒロイン…

>>続きを読む

鶴見文化で観て以来
の鑑賞
映画としてではなく
鶴見会館で観た
海…

>>続きを読む

敬愛すべきダリオ・アルジェントの過去作から順番に再鑑賞、レビューしてみようのコーナー。その第六弾。「魔女三部作」の二作目に当たる1980年公開の作品。

これはリアルタイムで劇場で見たなぁ。当時の自…

>>続きを読む

鮮烈なイメージは脳裏に焼き付いている。
だが、どんな話かは思い出せない…
ダリオ・アルジェントの映画ってそういうのが多い気がする。

『サスペリア』に連なる“魔女三部作”の2作目。『サスペリア』の続…

>>続きを読む
ようやく見れた魔女3部作の2本目

「サスペリア」に輪をかけて話がよくわからず、まるで迷宮を彷徨う悪夢を見続けてるよう

猫ちゃんかわいい映画だった

このレビューはネタバレを含みます

いつも通りの色彩豊かな画の美しさ、音楽の禍々しさカッコよさ、悪趣味な殺害方法、出鱈目なストーリー展開のアルジェント調なのだけれど、今作を一際印象付けているのは、なんと言っても屋台のオヤジのシーンだろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事