午後の遺言状に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「午後の遺言状」に投稿された感想・評価

⭕️初見

第十九回日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞。

とても静かで、落ち着いた雰囲気のある映画でした。
途中で少しだけドタバタをする演出もありますが、それもまた一興。
一見、地味なようにも思える…

>>続きを読む
スエ

スエの感想・評価

3.4

蓼科の別荘で避暑を過ごす往年の老女優のもとに、認知症になったかつての劇団仲間が来訪。束の間の交流と悲しい別れ。
が、後半思いもよらぬ怒涛の展開、
進藤監督は妻・乙羽信子を色気のあるひとりの女性として…

>>続きを読む
おとね

おとねの感想・評価

4.0

序盤から中盤にかけては人間の悲しい部分を見ているようだけど、ラストは前向きな感じで終わってよかった。
登美江と藤八郎の足跡を辿るシーンなど、私だったら、もっと登美江と蓉子を重ねた演出をするかも...…

>>続きを読む

新藤兼人(妻 乙羽信子)

蓼科、直江津など

乙羽信子が亡くなることを前提に新藤がメガホンをとったらしい。

六兵衛の自殺 棺桶と石
痴呆の友人夫婦の絆
脱走犯 感謝状 キス
不倫の告白
足入れ式…

>>続きを読む
ながの

ながのの感想・評価

3.8

杉村春子と乙羽信子の遺作。朝霧鏡子の45年ぶり出演作。本当にこの方々の為に書かれたシナリオだとよく分かる。
大女優が避暑に訪れた別荘で、いくつもの小さな事件が起こっていく。「老人と死」について軽やか…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.5
登場人物がほぼ老人なのが面白くストーリーが引き立っていて楽しめた。
「足入れ式」という儀式を初めて知って勉強になった

前夜の『ストレイト・ストーリィ』に続き2夜連続で老いをテーマにした映画。軽井沢の別荘地に避暑で訪れた老舞台女優(杉村)とそこの管理人親子(乙羽&瀬尾)、嘗ての舞台仲間で今は認知症の老女(朝霧)がどう…

>>続きを読む
YukiInoue

YukiInoueの感想・評価

3.4
杉村春子さんの貫禄あるキャラクターは観ていてなんか安心する。乙羽信子さんとの会話のかけあいは観ていてにやけた。
軽井沢に行きたくなる。

日本最高齢監督。乙羽信子と杉村春子のために作った映画。意に反して結構、洒脱で軽妙な感じが初々しい。ベテランだけど。急いで撮ってる感じが否めない。特に主役以外は、あんまり練習してない感じ漂う。倍賞美津…

>>続きを読む

日本アカデミー賞主要三部門受賞とはいえ同じ新藤×音羽コンビの『裸の島』『縮図』『鬼婆』などの傑作にはもちろん及ばない。単体では及ばないけどあれら傑作群なしには生まれない映画だし、このソウルメイトコン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事