午後の遺言状に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「午後の遺言状」に投稿された感想・評価

付箋

付箋の感想・評価

4.5
再鑑賞

タイトル
パッケージ
キャストに騙されてはなりません

誤解承知ですが、「鉄男」を観ている時と同じ揺さぶられ方
お話は全く違いますけど

心の置き所なく、揺さぶられ続ける
ぱん屋

ぱん屋の感想・評価

4.5

新藤兼人、本当に凄い…!
とにかくめちゃめちゃ面白い。冒頭の杉村春子と乙羽信子のかけ合いだけでも延々と観ていられるくらいお二人が魅力的。老いて死に向かう哀しさにユーモアを交えつつ、あくまでも飄々と描…

>>続きを読む
tunic

tunicの感想・評価

5.0

別荘にボケた昔の友人が訪ねてきたり、脱獄犯に押し入られたり、亡き夫と不倫していたと管理人のおばさんに告白されたり…大女優、受難のバカンス。「もっと悪人にならなくちゃ、芝居つまらないわ」女優は女優、灰…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

このタイプの映画で最後まで飽きずに観れるって、初めて
テンポも良いし、とにかく笑える
ジジイの新藤兼人がジジババをこの距離感で客観的に撮れてるのがいい

とにかく面白すぎる。武味もある
アサ

アサの感想・評価

4.2
ごはんが上手く食べられない脱獄囚のシーン、めちゃくちゃ笑ってしまった。
3人が黙々と食事をするシーンが印象的
さそ

さその感想・評価

4.5

主人公が石を見つめるシーン、石が迫ってくるように感じ、思わず巻き戻して見直した。
自死を選ぶという言い方は、周りの人がその死に尊厳を見出したいから使うものだと思っていたけど、本人にとっても本当に自死…

>>続きを読む
Roca

Rocaの感想・評価

4.3

時折り演劇を観ているかのようなテンポ、心情が映像となって見せてくれるところ、そして何よりも音羽信子と杉村春子が素晴らしかった。
老いる悲しみを描きつつ、前を向いて生きる主人公二人の姿があった。
ラス…

>>続きを読む

静かですが、起伏のある内容でした。
ところどころシュールなシーンもあって面白いです。白黒映画のような、コミカルなコメディを感じました。
若人のこれでもかというギラつき。若い頃の松重豊いいですね。
死…

>>続きを読む
誰が選んだんでもない。
自分で歩き出した道ですもの。

杉村春子さんの最後の映画主演作。
乙羽信子さんの遺作。

台詞が無くとも画面を成立させる圧倒的な魅せる力。
大女優とはこういう方々か。
老いと死について
生きてきた人生と総括について
時に軽やかに時に重々しく描かれていく

新藤監督と音羽信子さん二人三脚でやってきた今までを振り返るどこか私小説のような集大成の作品であり音羽さんの遺作

あなたにおすすめの記事