CURE キュアに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「CURE キュア」に投稿された感想・評価

まぁ、好みでしょうね。

萩原聖人の色気は良かった。
サスペンス?の良さで言えば不気味さはピカイチでも終始どんよりで、「無」とか「空」って感じ。

私はハラハラ系が好きやから不向きでした。
KazRiver

KazRiverの感想・評価

3.0
鬼才・黒沢清監督のサイコ・サスペンス。役所広司演じる刑事と、催眠術を操る天才犯罪者・萩原聖人の対決。ラストの感想は観る人によって違うかも。
yoshiro

yoshiroの感想・評価

3.0
薄気味悪い映画だったー。怖いのは他人なのか、もしかしたら自分なのか。そんな曖昧なまま。邦画にもこんな怖い映画あったんだとテンション上がった!
りたお

りたおの感想・評価

2.9
サスペンスかと思ってたらホラーじゃんか!
オバケ出てこないのにめちゃくちゃ怖かった。怖いっていうか不気味。黒沢清み。

色々解釈できそうで掘りがいのある作品なんだろうけど怖すぎてもう思い出したくない…w
イッサ

イッサの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

サスペンス系

複数の遺体がXに切り裂かれた殺人事件を追う刑事の物語

最後は本人が伝道師となってファミレスで催眠術を掛けているところはゾッとした
さな

さなの感想・評価

2.9
するする死が生まれる
萩原聖人が役っちゅーより、ほんまナチュラルに見える
結構好きな作品でした!
陰湿な雰囲気は終始あるし、ラストもなるほどって思う感じ。

公開当時は先進的な作品だったのかもしれないしカルト的なファンがいるのも納得の魅力がある。それは分かるけど、やっぱり
今の時代からしたら古臭さは感じてしまう。

精神病を研究するうちに催眠療法に辿り着…

>>続きを読む
一瞬違う画像や映像を挟み込む演出や、催眠にかかった人間を表現することに関してはとても素晴らしい出来だったと思います。
ただ、犯人の何なんだこいつってことに関しての、答えや解決はしません。
NHKの世界サブカルチャー史に取り上げられていたので見ることにした。

この監督趣味じゃない。

あなたにおすすめの記事