豆onpeets

CURE キュアの豆onpeetsのレビュー・感想・評価

CURE キュア(1997年製作の映画)
5.0

夏はお家でJホラー

90年代のJホラー本当に怖い。

cureは考察しがいのある凄い名作です👏
もちろん、ネタバレありの考察します❗️

考え込むのは好きなのだけれど
知能が低いので考えすぎて脳疲労がすごい😂
眠い💦
この作品、脳が🧠やばい事になります💦

きっとこの作品で豆はcureされるんだろうな、、、。🙈❌


ちなみに、90年代あるあるのオカルトホラー❗️
「霊術」と言う言葉が出てきます!

是非ともメスマーやメスメリズム
についても調べて見る事をお勧めします♪

メスマーはモーツァルトの肩こりを癒した男だそうです。

この作品はホラーの中でも
大ボス級に怖いです❗️

何が怖いって萩原聖人の
「気持ちいい、、、空っぽだ、俺みたいになれ、、、。」って言ってるシーンが豆的に怖すぎて💦
全部見れなかった記憶です🥲こわい。
久々に全部見ましたがやはり凄かったっす😨

あと、廃墟と言いますか、
昔ながらの病院とかのフォルムが好きな方には
オススメの雰囲気です。

めっちゃめちゃ雰囲気ある舞台です。

_______________________________________

、、、と言う感想の後、
以下からは超絶長く考察しちゃいますので、
時間が死ぬ程有る人、又はcureについて他の人がどんな事を考えてるのか知りたい人向けです💦

是非とも一緒に考察してみて欲しいです⭐️

🚨基本、妄想ですのでこれが正解では無いです。

⇩⇩

考察目次

⓵青髭と作品の接点は?
⓶妻が青髭を読んだ後、何故机が勝手に揺れたのか
⓷いったい何処の病院?
⓸コート
⓹最後の精神世界の病院🏥
⓺高部の伝道師としての仕事
⓻高部は妻を包丁で殺してしまったのか
⓼佐久間は殺されたのか?
⓽猿のねじれ🐒
⓾ここまで来たら書くの飽きた。考えろ😇
______________________________________

⓵♦️青髭と作品の接点は?♦️

cureの始まり方は高部の妻が青髭を読むところから始まります。

⚫︎その重要な青髭のお話とは?
【青髭の夫が「開けてはいけない」
と言っていた扉を妻は開けます。
そして、夫の青髭は妻を殺そうとするのですが
妻は兄に助けを求めて青髭は殺されます。】

本には「愛する女性を殺すとは?」と描かれています。
これは、この作品の軸なのだと考えました。
『愛するのに何故、夫は妻を殺すのか、、、。』

妻はこの本を読んで
「わたし、この本の続き知ってます。
娘は最後には青髭を殺してしまうんです。」
と語ります。

それは、自分のことを言ってたのでは無いのでしょうか❓

このままでは自分は夫を殺してしまう。
少なからず妻が夫を気にかけている事は伝わってきます。

_______________________________________

⓶♦️妻が青髭を読んだ後、
何故机が勝手に揺れたのか?♦️

青髭の本を置いたあと、
妻の身体は机のどこにも触れていないのに机が揺れます。

こちらは憶測でしか無いのですが、
「揺れ」とは暗示にかかった事なのかと思いました。
誰が暗示にかかったのか考えると、
医者では無く、視聴者側なのかもと考えました。


⭐️何故妻が暗示をかける側なのかと言うと
間宮と高部の妻の共通点が多いからです。

【自分が何処にいるのか分からない。
記憶がすっぽりと抜け落ちている。】

:彼女が伝道師だったとすれば
→執拗に家で空の洗濯機を回していた。
→何度も夫の高部が止める
→何度も見てる視聴者はストレスを感じる
→視聴者は妻によりどんどん暗示をかけられる
→最後の妻の姿を望んでいたのは視聴者なのでは

______________________________________
⓷♦️ 一体何処の病院?♦️

正直、妻が何処の病院にいるのか分からない作品でした。
妻が病院へ行く時は道に迷うし、
高部と一緒に行く時は幻想的なバスでの移動なのです。

妻が通う病院は一体何処なのでしょうか、、、?

予想では妻の深層心理の場所なのでは無いのかと思いました。

高部は妻の深層心理に潜り
妻の妄想の中の医者から
「奥さんより、あなたの方が病気に見えます」
と言われたのでは無いのでしょうか?

そう考えると、医者の出す「青髭の本」
は妻の気持ちが全て反映されていると思いました。

夫には止められてるけど、開いてはいけない扉を開きたい。

自分が邪魔なのだと、夫から禁断の本音を聞きたい。

と願っていたのでは無いのでしょうか?

_______________________________________
⓸♦️コート♦️
間宮は最後、高部と対峙する際に
最初のシーンで浜辺でいた時と同じ服装になります。

高部と同じコート🧥を着ているのです。

間宮はいつ着替えたのでしょうか、、、。
収容されていた時の服装とガラッと変わっているのです。

まさしく、間宮と高部は同じ人間だと言わんばかりに。

高部は間宮を撃ち殺したあと、

「思い出したか、全部、思い出したか、、、。
そうか、、、。これでお前も終わりだ。」

、、、と言うのですが、これは自分自身に向けている言葉の様にもとれます。

「思い出したか??お前はこう言う人間だ。
異常者をぶっ殺したいといつも思ってる様な人間だ。」
、、、と言う事です。

実際に間宮を殺したのか、
自分の内に潜む間宮を殺したのかは解りませんが。

高部は間宮の術にはまってしまったのは間違いないです。

間宮は❌を人差し指で死ぬ前に書いていた。
伯楽陶二郎が暗示をかけるかのように。
_______________________________________

⓹♦️最後の精神世界の病院🏥♦️

間宮は若い警官が逃した節もあります。
逃すだけなら高部は部屋にまで入る必要が無いからです。

しかし、間宮は「どうして俺を逃してくれたの?」と高部に聞きます。

あの場所が精神的な場所ならば、
高部は精神的に間宮を捕らえず泳がせた。

それは、間宮の深層心理を知りたかったからだと思いました。

犯人の心理を知りたい。
それこそが高部の本当の気持ちだったのでしょう。

そして、この病院こそ
佐久間と高部がたどり着こうとした淵なのでは無いのでしょうか❓

そこには、伯楽陶二郎の姿が有るのですが、
高部の場合、伯楽陶二郎の姿は結局は写真でした。

高部は何故、伯楽陶二郎に会いたかったのでしょうか❓
そして何故、落胆したのでしょうか。

高部は最初、
「俺はただ、犯罪を説明する言葉を探してる」
この言葉に集約されていると考えました。


伯楽陶二郎は催眠療法を使用していました。
しかしこれらの手法は「霊術」と言われ、
政府の弾圧を受ける事が多く、政府の目を盗み隠れた儀式として行われていたのです。

佐久間はその人物を「邪教」と言う本を読んで調べていました。

高部はおそらく間宮伝いにこの人物の心理を知ろうとしたのでは無いのでしょうか?

高部は「とてつもない憎悪を持ってるに違いない‼︎何故、こんなにも人を殺させる意味を教えてくれ!」

、、、と思っていたのかも知れません。
だからこそ会いたかったのかも知れません。

しかし結局は空っぽだったのです。

深層まで来たのに何も無かったのです。
人を殺す事に意味なんて無いんだ、、、。
と言わんばかりの空虚。

高部は可笑しくなって笑ってしまいます。

「自分に出会いたい人間は必ずここに来る」と
間宮は言います。


ニーチェの言葉にあります。

【深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ】

「異常者の心理を分析する者は、自分自身も異常者になる」


そして、高部は蓄音器から聞こえる
癒せ、、、癒せ、、、と言う言葉を聞きます。

高部は異常者の事を真剣に考えたが結局は人の心理なんて掴めなかった。
ならば、異常者を癒すしか無い。

そう言った信念の元、伝道師となったのでは無いのでしょうか、、、。
_______________________________________

⓺♦️高部の伝道師としての仕事♦️

例えで、アニメの「サイコパス」を使います!
違うかもですが、、、😂

犯罪係数が高ければドミネーターが反応する様に犯人のリミッターが外れて犯罪衝動を起こさせる。

そして、高部は犯罪者を捕まえる。

、、、ってな感じでしょうか?

人間の抑圧された思いを開かせ、衝動に走らせる。
リアルドミネーター高部さんなのかな?🥰🤣
違うかもですが、、、。
_______________________________________

⓻♦️ 高部は妻を包丁で殺してしまったのか ♦️

ラストのワンカット❗️
気になりますよね〜💦
実は予告編で全体像の映像が有るのですが、

妻は喉に❌の切り傷があり台車で運ばれているシーンは服装がパジャマでは無いので
肉を壁に投げつけたその日は高部は妻を殺していないと考えられます。。。多分。

服装を見るに、ダイヤ柄のスカートに似てるんですが、、、そこも定かでは無いです💦

ただ、キリスト教では十字架が有る様に、
この邪教のイコンの姿で殺されている
と言う事から、妻は高部によりイコンにされ、
崇拝される存在となった可能性は高いです。

殺されたタイミングはいつなのか分かりませんし、もしかすると間宮の様に
高部の精神的な世界の中でだけで殺されただけ
なのかも知れません。

しかし、
高部のフラッシュバックで
檻に入れられた猿を見る
→部屋の中の妻の映像
→縛られた猿
→帰宅後に自殺した妻の妄想を見てしまう。

これが有ったからこそ、
死んだ、死んで無いにせよ。
高部はやはり妻をイコンと捉えてる節が有るので怪しいです。

そして、妻の方も
「青髭」のお話では、約束を破った妻を青髭が、吊そうとして逆に殺されるお話ですが、

高部の妻は「青髭」の本の通りに自分が夫を殺してしまうのでは無く、
夫に殺して欲しいと願っていたのでは、、、
とも考えられそうでした。
_______________________________________

⓼♦️佐久間は殺されたのか♦️

佐久間は右手に手錠をしていた状態という事と
検死結果で自殺で間違いないと思います。

では、誰を殺そうとしたのか、、、。
それは高部の事を考えていたのでは無いのでしょうか?

あの精神病棟で高部が迫ってくるシーン。
他の催眠をかけられた人間も見ていたのかも知れない。。。
だからこそ、彼は人を殺したく無く
自殺したのだと思いました。
_______________________________________

⓽♦️猿のねじれ♦️

❌なら捻らなくても良いのに何故捻れを生じさせているのか、、、。
と疑問に思いました。

それは正常な人間が異常者により被害を被る
この世界の捻れを表現してるのかなとも考えました。

あのイコンはどう考えても❌には見えないんです。
大の字の方が❌に近いので「ねじれ」に意味があるのだと思われます。

この作品の代表的な表現でとても怖いですね😱
_______________________________________

⓾♦️ ここまで来たら書くの飽きた。😇 ♦️

ここまでスクロール又は読んで下さった方
ほんとにありがとうございました😭

指が死ぬかと思った、、、。
言いたい事は大分書いたので満足です〜!

他は自分の目で見て感じで頂く事をお勧めします🙇‍♀️それが何よりの正解です❗️


しかし、2人の心理戦めっちゃドキドキしますよねっ💞

高部がライターで主導権を握れると思えば
雨のせいで雫が落ちてライターの火が消えて、
その一定のリズムに合わせて間宮が、、、

「気持ちいい、、、空っぽだ、生まれ変われ、俺みたいになれ、、、。」

もう、、、高部みたいに八つ当たりしちゃうよ!

怖いもん‼︎‼︎🥲洗脳‼︎‼︎
_______________________________________

稲垣吾郎の「催眠」も催眠系で好きです。
確かドラマもあったはず‼︎
気になる方はどうぞ。(責任は負いません😄)
豆onpeets

豆onpeets