アイム・スティル・ヒアの作品情報・感想・評価

『アイム・スティル・ヒア』に投稿された感想・評価

4.0
2,766件のレビュー
5.0

ブラジルに興味があるので、ブラジル映画と言うだけで鑑賞🇧🇷

アカデミー賞国際映画賞を受賞しているので良い映画なのかとは思っていましたが、想像以上に良かったです。

ブラジルで軍事政権の時代があった…

>>続きを読む
4.0

家族の物語を通して見る国家による人権侵害と軍政への警鐘

オープニングから💯
映像と劇伴がカッコ良くて💯💯
メッセージと共に映画的にも素晴らしき

家族の日常を権力が踏み躙り奪われていくツラいストー…

>>続きを読む
ytmk
4.1

これだけはいけないよ
失踪したわけじゃないのに
大切な人が奪われるなんて

災害の時
いつも考えてる
大切な人との最後が
不確実になってしまったら
その後の人生
生きていけるだろうか
自分は

一度…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

〈笑って!〉


2025年アカデミー賞国際長編映画賞受賞作品。また作品賞、主演女優賞にもノミネートされた。

軍事政権下における家族の物語という点は、同じくノミネートされた『聖なるイチジクの種』と…

>>続きを読む
3.3

実話に基づいて1970年代のブラジルのとある家族に焦点をあてた作品。
直接描写がなくても"感じ"を想像させられるとても丁寧に描き方と名演だった。

権力と政治迫害に目を背けずに記録する。
今の生活を…

>>続きを読む

 忍耐が必要な映画だ。耐え忍ぶ中で見せる静かな抵抗。『アイム・スティル・ヒア』を見てそんな感想が頭をよぎる。

 1970年代、軍事政権下のブラジル。元国会議員で設計士のルーベンス・パイヴァと妻のエ…

>>続きを読む
ぴぃ
-

どんな時も、写真撮る前の「笑って」が好きでした。

ジャケ、、フェルナンダ・トーレスだけ別の方向を観ていること、観終わってから気付きました。
良かったっていうのは変だけど、深い映画でした。

そういう歴史があった、ではない

強制失踪って独裁政権あるあるで、これは過去の話じゃない。対比される独房と家庭の眠りで、その心痛を慮る…。結構な話題になった事件ではあるもの、あくまで家族に話にフォー…

>>続きを読む
4.5

 事前情報は①ウォルター・サレスが監督をしている、②アカデミー賞の外国語映画賞を獲った、の2つのみで見たのだけど、まさか軍事政権下のブラジルで実際に起こった出来事を題材にした映画だとは思わなかったし…

>>続きを読む
凄すぎた。
これから仕事とかで普段の生活で心折れそうな時はもこのお母さんを思い出すかも。

あなたにおすすめの記事