SELF AND OTHERSの作品情報・感想・評価

SELF AND OTHERS2000年製作の映画)

Self and Others

上映日:2001年04月28日

製作国:

上映時間:53分

あらすじ

監督

出演者

『SELF AND OTHERS』に投稿された感想・評価

牛腸茂雄という写真家がいた
(1946-1983、享年36歳)


映画「寝ても覚めても」で、私ははじめてその写真家を知った。映画のなかで、写真に映っている人たちは、じっと私を見つめている。その写真…

>>続きを読む
不在と再生と肉体…😭
すえ

すえの感想・評価

-

記録

正直、無知で凡俗な俺がこれについて何かを語ることは許されていないんじゃないかと思うけど、一応メモ程度に文章を残しておく。

写真や映画は、キャメラでそれはもう一方的に被写体を撮る。敢えて言い…

>>続きを読む

テアトル梅田のスクリーンサイズは決して大きくない。そこにスタンダード(4:3)の映像が映し出されるから、上下左右に黒帯が映されてしまう。残念ながら、映像体験としてはやや貧弱なものだった。

牛腸茂雄…

>>続きを読む
きし

きしの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

例えばザリガニ釣りをした記憶、
例えばじいちゃんばあちゃんと歩いた記憶、
例えば学校に行きたくなくて暇を潰した駅の待合室 など。

他人が被写体の写真を見ているのに、様々な記憶がよみがえってくる。

>>続きを読む
の

のの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

授業にて鑑賞

ドキュメンタリーというか美術作品のようだった


もしもし聞こえますか 

mare

mareの感想・評価

4.0

写真家・牛腸茂雄の残した痕跡を辿るドキュメンタリーというのは前提としてあるものの、何枚もの写真を通して、何人もの人間がこちらを見つめてくるひたすらに眼差しのアートフォームとして訴えかけてくる。人が一…

>>続きを読む
Ayako

Ayakoの感想・評価

-
「ぼくの写真は、見過ごされてしまうかもしれないぎりぎりのところの写真なのです。
一見何の変哲もないところで、ぼくはあえて賭けているのです。」 牛腸茂雄
ヨーダ

ヨーダの感想・評価

4.0

映像作品としてどうか、ペドロコスタ、ワンビン的な映像を期待したのもあってイマイチだったが、それでも牛腸の不在を撮るのにこれ以上ないほどの作品だった、牛腸の肉声である「もしもし、きこえますか」に対して…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

5.0

ドキュメンタリー講座で。

初めて『寝ても覚めても』を観て以来、牛腸の写真が好きになり全集をよく見返していたので本作を見られることがとても嬉しい。

冒頭に「牛腸の写真には透明なまなざしに見返されて…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事