愛の調べに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『愛の調べ』に投稿された感想・評価

何故、私は家にピアノがあったのに弾かなかったのだろうか。

こんなに立体的に身体を包み込んでくれる装置に陶酔しなかったのだろうか。

クララが終始美しい。物理的な
涙が出る訳ではなく、心が泣いた。

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4
赤ん坊

シューマン夫婦の伝記を映画化した音楽モノ

全体にわたって癒される音楽
ステキでした

愛の話
家族の問題もあり

ブラームスも登場
キャサリン・ヘプバーンのピアノも良かったです
アノ

アノの感想・評価

2.7
未亡人になってからのキャサリン・ヘプバーンが圧巻なのだが、それラスト10分くらいなんだよね
まほに

まほにの感想・評価

3.5
音楽家シューマンとその妻クララの純愛を描いた作品
シューマンを夫に持ちブラームスに愛されリストと親しいクララに目眩しそう
美しい曲もたくさん聴けて物語も美しい作品だった
シューマン、ブラームス。トロイメライ。
曲がちゃんと演奏されててクラシック好きな人にゃ良い映画だろうな。

キャサリンヘプバーンは早口コメディ女優の印象強すぎてあんまり…
ゼミ。
nonoka

nonokaの感想・評価

4.3

1839年5月10日ドレスデンのオペラハウスでのザクセン王フリードリヒ・アウグスト2世御前演奏会でクララ・ヴィークがリストのピアノ協奏曲を演奏している場面から映画は始まる。

ピアニストのクララは作…

>>続きを読む

「君のために作曲した。この曲を君に捧げる」

かの有名な、クララと夫シューマン、その弟子ブラームスの三角関係を描いた、1947年の作品。

紙芝居並みに脚本が貧弱だし、三人の感情の捉え方もあまりに皮…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

4.0
なんか爽やかだった

素晴らしい音楽と、深い愛、、、

ブラームスも良すぎた

色褪せない名作だった
わりこ

わりこの感想・評価

3.8
つっこみどころ満載でおもしろかった。クララとブラームスのそれぞれ一途なとこも良かった。
mami

mamiの感想・評価

-

音楽家シューマンとピアニストの妻クララの伝記映画。
トロイメライが大好きだから観たんだけど最後の演奏シーンが素晴らしすぎてボロボロ泣いた~。
生涯を通して愛するって美しい。
ブラームスも一途にクララ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事