青春デンデケデケデケに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「青春デンデケデケデケ」に投稿された感想・評価

844

844の感想・評価

4.0

エレクトリック・リベレーション。

パイプラインで目を覚まし。
ロックをやりたいがために集まった友達とロッキングホースメンを結成。
まずは楽器をGETしようと日給800円の農耕具を組み立てるバイトす…

>>続きを読む
ビートルズの音色を西の言葉で言えばデンデケデケデケ

エンドロールの音楽の数々

原田知世をオーディションで見つけた時と同じ、楽器を弾く静かさを品性を胸の奥に持った男の子
zukki

zukkiの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

大林宣彦監督による青春映画。

『時をかける少女』『ふたり』などの不可思議な"ワンダーランド"を描き出すシーンは皆無で、何作に渡って描いてきた"青春"に正面から向き合った作品。

高校生男子5人の、…

>>続きを読む
るはヒ

るはヒの感想・評価

4.0
大好きな作品!

青春とロック!

大林作品と言えば尾美としのり!

原作小説も読むべし!
勝五郎

勝五郎の感想・評価

3.5

父はビッグバンド系とアメリカンポップスをいつも聴いていた。
母はポール・モーリアなどイージー・リスニングやビージーズ、タイガースあたりを聴いていた。

中学に入って初めて買ったレコードはなぜか三善英…

>>続きを読む
村田

村田の感想・評価

4.0
🎞ロックバンド男子達の有意義な高校生活
👍全員いいヤツで楽しい素朴な青春日常系
👎楽器の取り扱いがぞんざいで肝が冷える
主人公のどこか気の抜けたナレーションがいい。

「バンドやろうぜ!!!」というのがずっとずっとこの先も誰かの青春のワンシーンの中にあるといいな。
ぽん太

ぽん太の感想・評価

3.7
高校のときにテレビで観た。
作品のテンポとか、昔の時代の甘酸っぱい心情や暮らしを楽しく見れたことが新鮮だった。

ベンチャーズと青春。高校生がロックに目覚め、ギターを手にしてバンドを組む。
斯くいう私もその1人。フェンダーのギターが欲しかったが手を出せずフェルナンデスのギターを購入してひたすらかき鳴らしていたあ…

>>続きを読む
SHOHEI

SHOHEIの感想・評価

4.0

香川県観音寺に暮らす中学生ちっくんはラジオから流れてきたベンチャーズの「パイプライン」に電気的啓示を受ける。高校に進学し住職の息子で親友の合田、ロック好きの白井、吹奏楽部の岡下らとバンド「ロッキング…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事