蝶の渡りの作品情報・感想・評価

蝶の渡り2023年製作の映画)

Peplebis idzulebiti migratsia/Forced Migration of Butterflies

上映日:2025年01月24日

製作国:

上映時間:89分

ジャンル:

配給:

『蝶の渡り』に投稿された感想・評価

KUBO
3.8

配給のムヴィオラさまよりご招待され『蝶の渡り』を見てきました。

ジョージア(グルジア)は、かつては独立国であったが1921年ソ連に飲み込まれ、1991年に独立した。

作品はその独立に喜ぶ1991…

>>続きを読む

1991年、ソ連から独立して「自由」を手にしたはずが、その後、内線が相次ぎ過酷な時代が続いたジョージア🇬🇪
そんな激動の時代を生き抜いた彼らは
戦士であり同士でもあったんや〜
27年後の彼らはノンシ…

>>続きを読む

ソ連から独立したがソ連に戦争で負けて国土の20%を失ったそうだ。(ジョージア側から言えば)
独立した市民の喜ぶ映像の後27年後の人々の物語りが始まる。
仲間が集まる古い建物、そこは仲間が帰れる場所、…

>>続きを読む

面白い。いい意味でとても軽い。
重たい背景を持ちながら、この軽やかさで描くというのは国民柄なのか、監督の人柄なのか。とにかくおかげで最後まで楽しく見れた。
少々登場人物の紹介がわかりづらく話に入りづ…

>>続きを読む
Sohey
3.0

2025年2本目のジョージア映画。

ソ連からの独立時の痛みを抱えるアーティストたちの次世代への継承を描いたと解釈したのだが、そこに個人的にいらない要素がちょいちょい挟まってきてノイズに感じてしまっ…

>>続きを読む
Jun潤
3.6

2025.01.29

劇場で見つけた作品。

かつてソ連を構成する国の一つであったジョージア。
1991年に独立を果たした頃、歓喜に沸く若者たちがいた。
しかし若者たちは、アブハジア紛争が勃発した…

>>続きを読む

ドキュメンタリーぽい映像が挟まる感じがゴダールの『小さな兵隊』を彷彿とさせた。が、始まってすぐになぜか寝落ち(笑)。少し見逃したので、関係性をつかむまで時間がかかった。でも最後まで観終わったら、そう…

>>続きを読む
komori
-
最後の3人の歌が良かった
本棚ベンチは赤いクッションと壁付き電球×2
Misuji
3.8
ジョージアまた行きたくなりました。前に行った時はグルジアだったと思いますが。ニナが若くて違和感。
rah
4.0

どこに連れて行かれるのかわからない映画だった。紛争とその時代の映像から始まるが、現代のボヘミアン的に生きている中年男女の時にコメディタッチの物語に。それらを混ぜわせるのは、観客の方という気がした。終…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事