塀の中の家で、シールが貰える謎のゲーム、間違った意味の単語、犬と猫、唐突な暴力と性行為、プールなどのシーンがひたすら繰り返される。監督のやりたいことはデビュー作から最新作まで一貫しているんだろうけど…
>>続きを読む以前DVDで観てましたが、スクリーンで観るのは初めてです。
さほど古い作品じゃないから、4Kレストアの意味はあるのかと思いましたが、「ロブスター」「女王陛下のお気に入り」や「哀れなるものたち」「憐…
ヨルゴスランティモスの初期作という事で観たけどほぼワンシチュエーションで進む中にある閉鎖感が家族との接し方の歪さを更に強調している部分になっていたりして面白かった。
ただストーリーがまだやっぱり単調…
無機質で「綺麗」な絵と、突然の狂気や暴力の行ったり来たり。
愛猫家は見ない方が良い。
長男が姉を「長女」と呼んでいたり、次女が長男の性処理をさせられたり、家族みんなで犬の真似して猫を撃退する練習を…
抑圧の中で芽吹いた自我と膨らんでゆく性の蕾、 彼女の中で覚醒しはじめた下界への好奇心を誰にも止めることはできない。
閉ざされた世界できらめく狂気は「ビヨンドユートピア」のあの国の内情と被るものがあ…
©XXIV All rights reserved