猿の惑星・征服の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『猿の惑星・征服』に投稿された感想・評価

テル

テルの感想・評価

3.8
面白かった!
革命前夜の感じが
観ていてワクワクする

人間のろくでなし!って
ひと言暴言吐いただけで
執拗に疑われすぎな気もするけどな笑
『アバター』もそうだけど、
人間が襲われてるシーンで「やれやれー!」って猿の方を応援してた。

ロケ地、行ったことあるぞ!!?

2024年 322本目
2024年 320作目

前作の続き
猿が奴隷となった世界を描く

シーザーのあの演説は名シーン

シーザーかっこよかった

猿の惑星誕生



2024年旧作鑑賞作品ランキ…

>>続きを読む

【今!あばかれる恐怖の謎!わが地球はかくして〈猿の惑星〉と化した!反乱!緊急事態発生!猿はテレパシーを駆使して人類と対決する!】

『新・猿の惑星』で殺された猿の夫婦の子どもシーザーが、人間に酷使さ…

>>続きを読む

「ノォーーーー!!」

「Kingdom of the Planet of the Apes」の予習の為に、「猿の惑星」シリーズを全部観返していきました。

ジーラとコーネリアスの息子マイロは、アー…

>>続きを読む

シーザー誕生!

これに尽きる。

描写が終始チープに感じられ、冗長に感じた。
シーザーの生い立ちを描いたオリジナルなのでそれだけでも観る価値はあるかと。

人間社会で奴隷に成り下がった猿たちが反乱…

>>続きを読む
友一

友一の感想・評価

3.1

シーザーってここから来てたのか……。

前作からさらに低予算になった感じはあれど、ごりごり社会派ドラマにしてやんぜ!という気概溢れるいい作品でした。

なかなかにハードではありましたがガッツリ奴隷解…

>>続きを読む
ひで

ひでの感想・評価

3.4

あんだけ猿は危ないとか言っとったし、人間が支配されるまでの経緯を知りながら、猿をペットにしちゃうんかーー。トレーニングすんなーー。

ってか、なんでシーザー!?マイロちゃうん?

これまでの作品と比…

>>続きを読む
ディオ

ディオの感想・評価

4.0
反乱、革命、一揆。

シーザーの統率力、実行力は見事だ😀

そして名前もいいね👍

ルックは旧五部作の中で一番好き。権力による監視社会SFをロケと照明、都市部のクールな感じで見せきっている。シリーズ最強の反権力映画、今後こんな陰惨な暴力を見せることは無い。シーザー3部作でも垣間見た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事