猿の惑星・征服の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 44ページ目

『猿の惑星・征服』に投稿された感想・評価

雑食

雑食の感想・評価

2.0
みた シーザーかそうじゃないかがよくわからず。内容てきには新世紀〈ライジング〉でクオリティは70年代B級てかんじ 猿が多い分、「新」より手間がかかってるっぽいけど面しろさはあまりない。
人間が猿を奴隷にする中、シーザー中心に革命を猿たちが起こす。あっという間に制圧されるし、時間も短いし見応えがない…
mokomoko

mokomokoの感想・評価

3.0
小粒ながら風刺が効いてた展開・・・シーザーの眼力が一番印象的。
内容はいまひとつ。人間世界がこんなに簡単に猿に征服されるとは考えられない。リアルさに欠ける。

4作目(5作目、最後の猿の惑星)

1991年 北アメリカ
人間のペットとなる犬や猫は宇宙飛行士の持ち込んだウィルスによって8年前に絶滅した。それで猿がペットのように使われたが、扱いは奴隷だとシーザ…

>>続きを読む

残酷な人類から、猿を奴隷から解放したシーザー。
でも、暴力による革命により自らも悪になり後戻りできなくなる。
前半の優しかったマイロは死んで、残酷なシーザーになった。

ラストのシーンは、善悪、奴隷…

>>続きを読む

#99-2015
猿の惑星4作目。猿の惑星新世紀はこのあたりの内容を互換しているのかな。
つまり、我らがシーザーが出てきて、猿の時代へまっしぐらです。

前作で語られた、犬と猫が疫病で死に絶える。代…

>>続きを読む

前作の最期から20年後が舞台になっている。前作でジーラが明かしていた通り、イヌ・ネコが疫病により大量死し、猿がペットに変わり、今では奴隷の様に扱われる様になっている。

そのジーラとコーネリアスの子…

>>続きを読む
hashimo

hashimoの感想・評価

3.5
話はすごく面白いのだが、アクションシーンとかごちゃごちゃしててわかりづらく残念…
るりこ

るりこの感想・評価

3.1
新シリーズのシーザーを観た後だと猿達がこの作品のシーザーに従うのに違和感がある。暴動シーンはやけに長く、誰が何をやっているのかよくわからない。

あなたにおすすめの記事