猿の惑星・征服に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「猿の惑星・征服」に投稿された感想・評価

もうこの辺りからグダグダ続いている感はあるが、一応続きを描いている。

最後に生き残っていたマイロがシーザーと名を変えて登場する4作目の征服。
その名の通り人類のやり方に嫌気が差して、反乱を起こそう…

>>続きを読む
きょ

きょの感想・評価

3.0
捻り出した感

一周回ってシュールさがおもろい
嘘だよつまんないよ
ルチア

ルチアの感想・評価

2.4

イマジカBSにて観賞

録画してあった吹替版を観賞しました。
5部作連続観賞中で4作目。
タイトルの「征服」は少々大袈裟な感じ。
まだそこまで行ってないんじゃないか?
前作までも細かい事は気にしない…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

3.0
公民権運動など社会派のメタファーでまた新しいテイストに。ただ全体にテレビドラマのようなチープな印象。
JO

JOの感想・評価

2.8
クソねみぃ

誰視点でもない、俯瞰したような映画やな

ちょくちょく本質、真理をついた名言のようなものが出てくるんだよな。
眠たくて映像二重に見えたりしてたけど「ほえー」ってなった笑
nov

novの感想・評価

3.0
前から思ってたけど犬とか猫ってちょうどいいんだよな。
映像からは小さな世界のように感じます。 
もっとド派手に行きたいとこだけど当時はこれが精一杯だったのかな。

シリーズ4作目。ここら辺から終わりに近づいている感が凄い。

今までとはメッセージ性が少し変化して、戦争の愚かさだけでなく、アメリカの奴隷制度にも踏み込んだ内容になってる。今までも自国批判の意味合い…

>>続きを読む
たろさ

たろさの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

猿が奴隷のように扱われている社会。またその一方で人類の脅威となりうる「話すことができる猿」は危険視されていた。
ジーラとコーネリアスの子供で「話すことができる猿」マイロ/後のシーザー(ロディ・マクド…

>>続きを読む
Uz

Uzの感想・評価

3.0

最初っからぶっ飛んだ絵面に
いまいち掴めない風景
こういうのが作品!って感じでいい👍

最近の映画だとナレーションが絶対入って
『こういう設定です』と言わんばかりに
世界観を強要してくる
100人が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

完全版より劇場公開版の方が良い。
最後殺さない事で猿が人より理性的である、人を越えた感じするし、リザが「No」と喋る事にも意味があると思う。

あなたにおすすめの記事