猿の惑星・征服に投稿された感想・評価 - 48ページ目

『猿の惑星・征服』に投稿された感想・評価

YUKI

YUKIの感想・評価

2.5

シリーズの最初のほうしか見たことがなかったので、3作目と共にレンタル。

時間にすると短めの映画だけど、かなり長く感じた。
設定は好きだし、あーこう繋がるのか!っていうのはすごくおもしろいんだけど、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

前作と同様今作も楽しい一本だった。これまでの猿の惑星シリーズよりも人種差別のメタファーが強地作品であり、そのためか黒人が猿サイドの唯一の理解者であるというのも頷ける。基本的に面白かったが、最後の戦闘…

>>続きを読む
Goma

Gomaの感想・評価

3.2

前作で誕生したシーザーが主人公!
この頃になるとペットや他の動物が亡くなり猿の知能が上がり猿やゴリラは人間の奴隷として暮らしていました。

シーザーはジーラとコーネリアスの子なので頭脳はずっと高く人…

>>続きを読む

シリーズ第4弾。前作で誕生した猿人の息子が"シーザー"に。犬や猫はウィルスで絶滅、猿がペットから奴隷に、そして反乱、革命。ついに地球は"猿の惑星"と化した。"ノー"は人間への隷属の象徴。「力がなけれ…

>>続きを読む

猿にかえてるけど、人間の負の歴史をそのまま見せつけられているよう
人間ってのは本当にゲスで傲慢で救いようがないね。
話の筋は一本道で、先まで見通せる


続とか新とかタイトルがわかりにくいので、fi…

>>続きを読む
翔太

翔太の感想・評価

3.2
犬と猫がウイルスで絶滅したからといって猿をペットにはしないだろう
る

るの感想・評価

3.2
確かに人間が地球を壊して、猿を奴隷のように扱っているけど、猿の惑星をつくったところでその立場が逆になるだけで、革命じゃなくて憎悪の殺し合い
road

roadの感想・評価

3.5

『猿の惑星』シリーズ4作目。時は前作から20年後の1991年。前作で語られた犬と猫が死滅し、代わりに猿をペット、さらには奴隷扱いしている時代。生き延びたシーザーも青年になり、自由を得るために革命を起…

>>続きを読む

猿のメイクは言うまでもないが、表情が素晴らしい‼︎

シリーズの中でも第1作目に
次ぐ良い作品だと思っている。

第1作の謎の部分だった、猿がどうして人間の言葉をしゃべるようになり、人間を支配してい…

>>続きを読む
こづ

こづの感想・評価

3.0
このあたりは惰性でみたのかあまり記憶に残ってないので、機会があったらシリーズまとめて再鑑賞してみようかな

あなたにおすすめの記事