秦・始皇帝を配信している動画配信サービス

『秦・始皇帝』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

秦・始皇帝
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

秦・始皇帝が配信されているサービス一覧

秦・始皇帝が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『秦・始皇帝』に投稿された感想・評価

「釈迦」に続いてハリウッドにかぶれてしまった永田雅一がお金を台湾にばらまきまくって作ったかのような作品。監督田中重雄正直知らないが職人監督のようにあらゆる作品を作っている。見たことあるのはこの作品と「ガメラ対バラゴン」だ。日本時代劇にしか見えない。群衆シーンだけは、「釈迦」よりよかったような。
「釈迦」(1961)に続く大映シネマスコープ超大作の第二弾。勝新太郎ほかオールスター・キャストで始皇帝の生涯を描く伝記映画。音楽・伊福部昭。

戦闘シーンのエキストラは延べ20万人。全長6kmにおよぶ万里の長城の実物大セット。大映史劇で最も製作費をかけているのではないか。

序盤で始皇帝が中国統一するまで話が進み、後は暴君としての姿が描かれる。オールスターキャストが次々に登場しエピソードが数珠つなぎに描かれていくので、物語のテーマや流れが見えず映画に乗ることが出来なかった。始皇帝の生涯に詳しければ、有名エピソードの映像化を楽しめるのかもしれない。
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.4
釈迦に続いて大映の超大作路線。永田雅一あいかわらずムチャしますわ。
大型セットや大量エキストラに加え、台湾ロケまで敢行。金のかけ方が尋常じゃないわ。
一部だけとはいえ6m×8mの万里の長城をセットを作ってんだぜ。すげーな。

主演は勝新。暴君始皇帝のダークヒーローっぷりは彼以外には無かっただろうなぁ。
儒学者が弾圧されたり、民衆が強制労働されたり。それを非難されても何が悪いか理解できない。なぜ朕の壮大な計画がわからんのか、と民衆の支持を得ないことに戸惑いさえある。
こういう傍若無人であるが故の盲目さ、みたいな縁起は勝新は
流石だなぁと思う。役になりきってる。

釈迦と時間的には一緒の160分。ただこちらの方が冗長な印象はあるな。
今作の方が映画的だとは思うんだ。全体的にセットもかなりリアル。芝居もしっかりしてるし嘘臭さが無い。
一方で釈迦の方がセットの箱庭感はあるんだが、全編に渡りエンターテイメントに溢れてる。
同じ時間でも秦・始皇帝の方がどうしても長く感じるとは思う。

史実と合ってるか合ってないかはよくわからん。初めて中国を統一した。万里の長城を建てた。郡県制を敷いた。ぐらいしかエピソードをしらん。

今作も音楽は伊福部昭。合戦のシーンなどでの臨場感はすばらしいですわ。

『秦・始皇帝』に似ている作品

釈迦

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.2

あらすじ

インド北方にある国の王子として生まれた仏陀。武芸大会で従兄を破り王女と結婚した仏陀は何不自由ない暮らしを送るも、次第に貧しく虐げられた人々との違いに苦悩するように。やがて彼は心の平安と人生…

>>続きを読む

千姫と秀頼

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.0

あらすじ

幼くして政略結婚の犠牲となり、豊臣秀頼に嫁いだ徳川家康の孫・千姫。愛する夫・秀頼は、大阪城落城と共に23歳の若さで自決。千姫はその秀頼を追って果てようとしたが、家康の命を受けた坂崎出羽守に…

>>続きを読む

利休

上映日:

1989年09月15日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

美は、ゆるがない。――― 三國連太郎×山崎努!!勅使河原宏監督による日本映画史にエポックを築いた不朽の名作! 89年モントリオール世界音楽祭最優秀芸術賞受賞作。 戦国乱世の時代を経てもたら…

>>続きを読む

昭和のいのち

製作国:

上映時間:

167分
3.2

あらすじ

五・一五事件などで象徴される激動の昭和初期を背景に、国と社会を憂いながら正義と人間愛に生き抜いたひとりの男の半生を波乱万丈のドラマの中に描く。石原裕次郎ほか豪華キャストの共演で贈る感動巨編。