結婚哲学に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『結婚哲学』に投稿された感想・評価

hk

hkの感想・評価

4.0

ウィーンを舞台にした笑いと軽いロマンスを描いた作品。嫉妬や疑念、誤解などが渦巻いていくが、最後はさらっと終わり、不思議と後味がよい。

映像で、情景を想像させ、展開を予想させる。すべてを見せない、語…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

3.5

“チャップリンや黒澤、ヒッチコックがこよなく愛した、ルビッチ恋愛喜劇の最高峰”というフレーズを見て。
1924年のサイレント作品。

原題『The Marriage Circle』。内容からすると“…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

3.7
ミッツィがちょ〜恐ろしい女
あそこまでいくと最早清々しい。

内容はミッツィに翻弄される人々って感じ、展開というか構成というか、うまいこと話が進んでいくのが面白かった。
小道具とか演出とかも素敵。
遊

遊の感想・評価

-
ビリー・ワイルダーやウディ・アレンの原点と言われるの納得!人の心の面白さ

複数人の縺れまくった痴情がほどけてないのに上手いこと解決すると急にオシャレな感じ出るの何??
miho

mihoの感想・評価

2.9
ヒロインが最後まで悪女すぎる。セリフが少ないにも関わらず、表情だけで怖さが伝わるので凄い。
映画としては素晴らしかったが、好きかどうかと聞かれれば微妙。
ekn

eknの感想・評価

3.0
既婚者を狙う悪女が上手く立ち回るパーティーのシーンなんかは興奮したが、全体的に小さくまとまった印象。
とちこ

とちこの感想・評価

3.5

ルビッチ監督作品を初めて見た。不倫のお話だけれども、結構楽しく見ることができた。
特にブラウン医師の同僚のミューラー医師の存在が見ていて滑稽だった。舞踏会のシーンで、シャーロットとミューラー医師の関…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

-

A few days — and a few nights — in Vienna, still the city of laughter and light romance.
The day st…

>>続きを読む
Ricola

Ricolaの感想・評価

3.7

親友と旦那(恋人)の不倫の話だとだいたいドロドロなストーリーになるはずだが、この作品はなんとも洒落た気品溢れたものになるから、ルビッチはやはりすごい。


テーマを直接語らない、間接的に見せる演出こ…

>>続きを読む

ルビッチを観よう!

面白い映画を沢山作り、いろんな方がリスペクトするビリー・ワイルダー先生。その師匠がこの方、エルンスト・ルビッチ!

ルビッチタッチという言葉があるぐらい、ある種の映画の文法を作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事