うみぼうず

グッドモーニング、ベトナムのうみぼうずのレビュー・感想・評価

4.0
コメディで戦闘描写がないながら、力強く戦争に纏わる様々な不条理さを描き出すめちゃくちゃ良作!「グーーーッドモーニング、ベトナム!」はすごく耳に残るフレーズ。アームストロングの曲に乗せて流れる映像も非常に印象的。

ロビン・ウィリアムズは演技というより素のキャラで出てるんじゃないか?アドリブなんじゃないかと思わせるぐらいの素晴らしい演技。コメディアンとしての彼も観てみたいな!そしてジョークは3割くらいしか分からなかった…まぁニクソンはネタにされるよね!ホーク少尉、は笑いのセンスネタも面白い。

戦場におけるラジオDJの存在は知らなかったけど、言われてみれば必要な存在だなと。しかし上層部からすれば単なる慰安、息抜きでしかなく少将のコメントが的を射ている。「DJによって兵の士気が左右されたら困る」と言いつつも「たかがラジオ」であるのは間違いない。
単なる仕事としてDJをするか、自分の使命としてメッセージを届けるか。現地や兵のことも知らずに話すことは容易いが、現実はそう簡単に割り切れないと。
クロナウアーは恐らく当時のアメリカ人兵士であり、当時の一般的なアメリカの代表であって悪気も何もない。知らないことが悪なのではなく、知らされていないだけ。そこには政治が絡むので、勝者なき戦争に突っ込まざるを得ない。

ラストあたりの展開はけっこう怒涛で、ハッビーエンドではないながらも爽やかな余韻を残してくれる。政治(上層部)と現場、アメリカとベトナム…。どっちも正義だと思ってるから戦争はなくならないなぁと思う。
うみぼうず

うみぼうず