小さじ

グッドモーニング、ベトナムの小さじのレビュー・感想・評価

4.2
う〜ん、とても好き。
ミス・サイゴン観劇のためにベトナム戦争について学ぼうと思い、その第1作目として選んだのがこれ。ロビンウィリアムズが好きだし、コメディありなら導入しやすいかなと。

80年代の映画だからジェンダーやレイシズムをユーモアを交えて話していくのがまさに80年代のそれ。あのお堅い将校の台本音読と対照的な、どんどん出てくる台詞とセンスが凄い。
実際に戦場へのバスを見て、ああこの人たちは今から人殺しをしにいくんだな、命を落としにいくんだなっていうのを痛いほど実感するところが辛い、切ない。そんな人たちも笑いを求めていて、このラジオが明日への活力になってたと思う。本人もそれを痛感したからこそ、よりラジオに熱が入ったんじゃないかな。

ラストのベトコン親友のシーンがとても印象的。本人は笑いを届けにきたつもりなのに、現地人にとっては全員同じに見える。みんな自分たちの命を奪いに来た。
悪いのは上の人間であって一兵士は命令に従うのみだけど、こう言われてしまえばどうしようもないな。

無事に帰国できる喜び、というのが戦場で最も価値のあることだろうと思う。最後の録音は痺れたし泣けた。
小さじ

小さじ