ろう

グッドモーニング、ベトナムのろうのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画の構成力が高すぎてびっくりした…
ベトナム人から見たアメリカ人,常駐するアメリカ兵の人手のみで戦争シーンをあまり見せないでベトナム戦争の酷さ(まだマシな方ではある)や重さを伝えてるのが凄い〜〜ってなった
かといってずっと憂鬱なわけじゃなくてエイドリアンの気持ちのいいDJ,本人自体が陽気な人じゃなくて根はいたって真面目で平和主義、ガーリックとか周りに恵まれててテンポよく明るくはないけどスッて見れるバランスがいいね……

最初は一目惚れした女の子にゾッコンで授業を乗っ取って開いてたのに途中から女の子の弟と友達として仲良くなって、でもそいつがベトコンで…で友情や友情だけではなんともならない戦争の酷さとかも良かったな
女の子が「立場が違いすぎる」って言ってたけど終盤のソフトボール,立場も人種も戦争も忘れてみんなが楽しそうにやってるのがすごくすごく心にきた
ふざけてるように見える陽気なラジオが、死にに行く人たちの為のせめてもの娯楽が生き甲斐なのも良かった。こっからどんどん戦争が酷くなってくからあそこで終わるのもにくいね
ろう

ろう