ぽへ

シックス・センスのぽへのネタバレレビュー・内容・結末

シックス・センス(1999年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

友達に「シックス・センス見たことある?」と言われ、あるある!と話していたら何故か話が噛み合わず………私はシックス・センスとX-ファイル(昔Dlifeでやっていたドラマ)を勘違いしていた…なんで?

ということで、シックス・センスを視聴!奇跡的にストーリーのネタバレは踏んだことがなかったので、わくわくしながら見ました!
以下ネタバレ感想です。








前半はとにかく、子供が可哀想な目にあう映画だって知らなかったことをめちゃくちゃ後悔しながら見た。全体的に生きづらそうなコールを見て、ただただ泣いてた。つらすぎる。ママが葛藤しながらも、コールのことをきちんと愛していることはかなり伝わってきたのでそこが救いだったかな。
それからCMに出てるクソガキに、コールがタンスに閉じ込められてしまうシーンでブチギレてしまった。親呼んでこい、親!!!!!クソガキ〜〜〜!!!!!!!!!!!!!

マルコムとコールが歩み寄るシーンがすごく良かった。病室で秘密を打ち明けるコールが涙を流して、眠るまでそばにいてくれる?っていうところで号泣。もうやめて。
マルコムがコールの霊感について信じるようになってから、コールが成長していった姿も胸が熱くなった。

ラストのママにコールが秘密を打ち明けるシーンもかなり泣いた。おばあちゃんの指輪のこともちゃんと解決して良かったね…おばあちゃんもう勝手に指輪を持ち出さないでね……。
そして、最後の最後、マルコム自身が実は幽霊だったというオチ。全然気がつけなかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!普通にめちゃくちゃびっくりしたのと、そういえばコール以外の誰とも話してないじゃん!?と思い、コールの家に行ったシーンを見返したけどママとも話してなかった!!!!!!ちょっとマルコム死んじゃってたんかい!!!!!!!!!!!!!
勝手に奥さんはあの夜の事件で鬱になっていると思っていたけど…なるほど……と納得できた。そして、奥さんもマルコムのことを愛しているんだとわかる素敵なラストでした。
ひとつ疑問としては、始めコールは幽霊が怖くて話なんて出来るもんじゃない!というかんじだったけど、どうしてマルコムとは話す気になったんだろう?傷が見えなかったから?なんか他の幽霊とは違ったんだろうか。ただ、マルコムと出会えたからこそ、コールは幽霊の話を聞こうと思えたし、そうすることで自身が前に進めたんだんだからマルコムという幽霊と出会えて本当によかったな…。死んでも尚仕事をする真面目マルコム………。ありがとう…。


ブルース・ウィルスは基本的に戦っているイメージしかなかったけど、すごく優しくて素敵な役だった。
シックス・センス、本当に見れて良かった。自分のおじいちゃんやおばあちゃん、亡くなった大切な人に想いを馳せたくなる映画でした。
ぽへ

ぽへ