あ

西の魔女が死んだのあのネタバレレビュー・内容・結末

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)
3.2

このレビューはネタバレを含みます


『西の魔女が死んだ』
一度見たら忘れない、ギョッとするパンチの効いた題名。
なんだろうなぁ、良いこと言っているんだけど、おばあちゃんのカタコト日本語というより演技の感じなのか、個人的にはちょっと物語に寄り添えなかった。
「I know.」が流暢でエコー気味なせいで、最後の感動シーンも少しわらけてしまう。 

魔女修行という突飛な内容を持ってファンタジーチックに描かれてはいるが、要するにいち人間としての精神を育むための人生論である。

その内容は、基本的には当たり前の事だったりする。しかし、当たり前の事が出来ていないのは、決して子供だけではない。頭では解っていたとしても。

肉体と魂の話、クラスの集団生活の話。

緑豊かな風景と、スローな時の流れ、そして魔女であるおばあちゃん。それら自然の中での丁寧な暮らしが心に余暇を与え、そして成長させてくれる。

ストレス社会で心身共に疲弊した大人たちの、忘れてしまった大切なものが詰まった、一息も二息もつけるそんな作品。
あ